見出し画像

感謝の言葉を伝えると周りの反応が変わる

今回は、【努力最小限で成功する【感謝の効果の最新研究】
について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

後輩ちゃん達と雑談をしている時に、「にょろさんって優しい人ですよねー」と言われました。

ん?イタズラばかりするし、口調きつい時もあるし、優しいか?
あっ!誰とでも話せるからか!(´ε` )

そう思っていたら違いました。

その理由は、感謝の言葉をちゃんと伝えているからとのこと。

「ありがとう」と。

確かに、私は誰かに何かしてもらったら感謝を必ず伝えています。この一言があることで、自分の印象が良い方向になるんだなーっと感じました。

この感謝の言葉にはDaiGoさんの動画でもさまざまな効果をもたらす事をご紹介されています。

落ち込みやすい性格が解決する、幸福を感じやすくなって相手との関係が良好になるといったことが見込めます。
(それ以外にもあるので、お時間のある方は動画で✨)

また感謝について、お金持ちの人はどんなことにも感謝をしています。(特定の人だけかもしれませんが)思わずそんなことにも?と思うこともあるので参考にして見てくださいね♪

まとめ!

感謝の言葉を習慣化すると優しい人と思われやすいかも!

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)

習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #勉強 #習慣にしていること

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

#最近の学び

181,413件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪