見出し画像

ベッドの誘惑に負けないで!

今回は、【ベッドで〇〇すると体内時計崩壊して鬱になります。】について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆

今回のポイント!

休みの時に朝起きてもベッドの上でしばらくゴロゴロしたくなるときがあります。
でもそういう時って気づけばお昼近くになり、午前中をベッドで過ごしてしまうことになります。。。
そして午後も「何かだるいなぁー、スマホでネットサーフィンしよー」みたいな感じとなり、せっかくの休日も無駄に過ごす。。。そんな負のサイクルに陥ってしまいます(^◇^;)

忙しい平日の方が隙間時間で勉強できるので、平日と休日で時間の使い方が変わってしまうのは、朝起きた時にベッドにいる時間が長いからだと思われます。なので休日は朝起きてからは寝室を出て、勉強机に座ることをします。
だけどチラッと寝室を見ると、ダラダラ寝ている奴がいます。

「ゴロゴロサイコー!!」そんな声が聞こえてきます(^_^;)


ついつい一緒にゴロゴロしたくなる気持ちが出てきますが、その時には家の近くのカフェに逃げ込み、寝室には寝る時以外近づかないようにします。
私の場合は午前中を乗り切ればあとはいつも通りになるので、午前中のベッドの誘惑に打ち勝てるように休日は意識してます!家には寝るのが仕事もみたいなやつがいるのでメンタルが鍛えられますねw

まとめ!

休日にベッドの上で過ごす時間が長いと、その日は一日中だらけた気持ちになりやすいです。ベッドには就寝以外はいないということをすることで良い休日を過ごしやすくなりますよ♪

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)

習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #勉強 #習慣にしていること #休日の過ごし方

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪