見出し画像

ファーストフードを食べ続けると危険だよ!

今回は、【若い時にやると取り返しがつかない極悪習慣】について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆

今回のポイント!

何を食べるかで人の体は大体決まります。

特にファーストフードについては私の場合、食べてしまうと翌日には肌荒れを起こしてしまう可能性が高いので私も食べないように心がけています(^◇^;)

そんな中、ファーストフードをよく食べる同僚がいるのですが、見た目はぽっちゃり、物覚えもよくありません。

普段から○ックを週3日ぐらいのペースで食べているし、運動はほぼしません。また何かを食べていないと落ち着かないのか、気づけば口の中にお菓子が入っています。
(DaiGoさんの動画でご紹介していることのオンパレード)

仕事については、目先のことに注意がいきがちで、長期的なことになると途端に考えるのをストップしてしまいます。本人は頑張る気持ちはあるので、見ていて少し可愛そうです(^_^;)

ファーストフードが本当に原因なのかという疑問は
ありますが、ファーストフードに含まれる多めの脂質と塩分が高いことで脳を麻痺や縮小させやすくなっています。
だからなのか、もっと食べたいと思う気持ちが生まれ、無意識のうちに目の前の食べ物しか考えられなくなり、先のことを考えない習慣にもなってしまいます。

この習慣で脳の退化に繋がりかねないので、ファーストフーはできる限り食べないようにしなければ。。。

もし食べるにしても野菜もたくさん取って、野菜でお腹いっぱいにした上で、ファーストフードを食べるように勧めたいと思います(°▽°)

まとめ!

ファーストフードを食べる習慣ができてしまうと脳機能が低下することに繋がります。
一番いいのはファーストフードを食べないことですが、もし食べるにしても野菜を多めに食べましょう✨

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #勉強 #ファーストフード #危険

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪