見出し画像

ルームウェアであなたの猫もメロメロに♪

今回は、【 年末年始のセールではこの服を買ってください…人間関係変わります】について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

寒さで家から出ない日々が続いていたので、今まで家着としていたプーマのジャージからルームウェアに置き換えました。
家の中でよりリラックスできる気持ちにもなれたことで、自分だけで鳴く、愛猫にも影響を与えました。見た目と肌触りがいいのか、愛猫が私の膝(太ももか?)の上で寝るようになりました。(私が寝ている時はお腹の上で💤)
そして、目の前で寛ぐ愛猫の頭を撫でているとゴロゴロとご機嫌な音で鳴くので、私も何だか癒やされる気持ちになります✨

ルームウェアのジャンルとしては主に見た目がパジャマに近いものが多く、リラックスウェアの分類になります。
DaiGoさんの動画によると、リラックスした服装をしている人を見ると脳の共感エリアが活性化し、印象が良くなるとのこと。
可愛い物を見たときに何だか癒される気持ちになるので、見た目って大事ですね(°▽°)
多分愛猫にも似たことが起きていて、私の印象がさらに良くなって甘えたくてしょうがなくなる状態になったとも言えますw

仕事ではフォーマルな服装になってしまいますが、プライベートではゆったりとしたカジュアルの服装を選ぶと相手から好印象を持ってもらいやすくなりますね♪
猫を飼っている人には特にルームウェアがオススメですw(°▽°)
今日もゴロゴロ私の膝の上で甘えてます✨

まとめ!

どんな服を着るかで相手に与える印象が変わります。普段ジャージで過ごしている人はルームウェアに変えてみるとさらにリラックスした気持ちで過ごせるかもよ♪

👚気になるルームウェア

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)

習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #勉強 #習慣にしていること #ルームウェア

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪