月津

クイズとブルアカ

月津

クイズとブルアカ

最近の記事

目指せクイズの1つ星シェフ

 社会人になってから作問量が増えている。OUQSにいる時は作問をサボって歌詞棒読み企画とかを打っていた。そのツケが基礎的な作問能力の低さとして重くのしかかっている気がする。ちゃんと問題をきっちり揃えて企画を打つ経験を積んでおくべきだったな。  自分の企画で出題するのなら、どんな題材でも出していいと個人的には思っている。ただ、癖のある題材をクイズとして調理するならばある程度の技量が必要だとも思っている。  クイズの題材に貴賤は無いが、技量には優劣がある。  僕たちは技量を高め

    • それぞれ何行かずつでなんとなくわかるブルアカの組織vol.3

      前回までの記事はこちら  ブルーアーカイブに出てくる組織を主観を交えてざっくり説明する記事の第3弾です。前回の記事から時間が経ち、内情が分かってきた組織も増えたので、大きな更新があるものも今回まとめて書いています。  直接的なネタバレは避けるようにしていますが、どうしても気になる方はさっさとストーリーを読んでください。 ○温泉開発部(ゲヘナ)  ゲヘナでフリーダムに温泉開発(爆破)する組織かと思いきやトップのカスミが狡猾な頭脳犯だったことが判明。バカの皮を被ることで裏

      • 感謝、感謝

         ふと、祖母が亡くなった時のことを思い出した。  家族が見守る中で、亡くなる直前の祖母がうわ言のように「感謝、感謝」と呟いたことを覚えている。  人生の最期に「感謝」という言葉を紡ぐことができる人はどれだけいるのだろうか。「すごい人だ」陳腐な感想だが、その時の私はそう思いながら祖母の最期を見届けた。  私は自らが亡くなるときに、その言葉を口にすることができるだろうか。  

        • 途方もなく広い

           最近いわゆる学生系と呼ばれる範囲の勉強をしている。勉強をしているといってもAnkiを毎日新規20枚で回すっていうだけなのだが。  こんな事を始めた理由としては「長文や難問と呼ばれる問題群を読むための取っ掛かりを作る」というのが大きい。  僕のグーグルドライブには問題集が700冊ぐらいはあって、その中には長文の問題集も学生系の問題集も雑多に混ざり込んでいる。しかし、買ったはいいものの食指が伸びないというのが正直なところだった。僕自身がどうしても難問と呼ばれる問題に面白みを感

        目指せクイズの1つ星シェフ

          改めて自己紹介する

           こんにちは。月津と申します。  社会人になってからはオンラインクイズをメインで活動することが多くなり、そのお陰で袖振り合うような関係の方も増えたような気がしています。  このタイミングで自分のことを紹介できるようなページを作っておくべきではと思い、自己紹介記事を作成することにしました。  基本的にはクイズに関わることをメインに組み立てています。その他知りたいことがあれば直接アクションをください。 ◎HN:月津(つきつ)  本名の名字の母音だけ変えています。エゴサ精度

          改めて自己紹介する

          ブルアカの好きな楽曲たち

           ブルーアーカイブというコンテンツ、その一角を占めるのが「音楽」。  最近の通勤中はOSTを流しながら車をとばしているわけですが、そんな楽曲たちの中から特に好きなものをかいつまんでご紹介。  つっても音楽は専門ではないので「かっけえ!」ぐらいの語彙力しかありません。そんなんでいいんか。ええんやで。ってことで。YouTubeのリンクも載せているので一回でもいいから聴いてください。 IROHANI HOP  イベント「不忍之心」のフィールド戦闘曲。  全編に和のテイストを纏わ

          ブルアカの好きな楽曲たち

          「読ませ押し」という技術について

           早押しクイズのテクニックの1つに「読ませ押し」というものがある。簡潔に説明するならば、「ボタンを押してから、さらに数文字読まれる部分を活用する」テクニックと言えるだろう。  代表例として挙げられがちなのは答えが列挙の一部となっている問題。つまり名数問題だ。適当な具体例としては「世界三大瀑布に数えられる3つの滝とは、ナイアガラの滝、/イ」みたいな感じ。  あと1文字聞こえれば確定するようなポイントで早めに押す、みたいなニュアンスで語られることが多い気がする。  「読ませ押し

          「読ませ押し」という技術について

          ブルーアーカイブ生徒名鑑vol.1

           ブルーアーカイブに登場する生徒(一部生徒じゃないのもいますが)を主観多めに紹介していこうという趣旨の記事です。  順序立てて紹介しても良いのですが、途中で記事を書くのに飽きちゃった時に山海経とかレッドウィンターあたりにたどり着かない可能性があるので、完全にランダムピックで10人ずつ紹介していきます。  この記事のために一覧表をエクセルで作ったら実装済みの生徒だけでも100人超えてました。そら全員覚えられない先生も出てくるよな。  以下常体で失礼。 1.クルミ  元SR

          ブルーアーカイブ生徒名鑑vol.1

          問.お前が思う最強のメモロビを10個選べ(配点100)

          【注意】 この記事はメモリアルロビーのネタバレが含まれます。すでにちらっと見えちゃってるのもあると思いますが、自分で生徒との絆を体験したい方はブラウザバックをお願いします。  ブルーアーカイブを始めてそこそこ。そろそろやらなあかんことがありますね。  そう、持ってるメモリアルロビーの中から10個選んで紹介することです。  正直10個に絞るのめちゃ大変なんですが、そんな甘ったれた根性では生徒は守れねえだろがいってことで。  こういうのは理性を取っ払って勢いで書くほうが面白いの

          問.お前が思う最強のメモロビを10個選べ(配点100)

          それぞれ何行かずつでなんとなくわかるブルアカの組織vol.2

          Vol.1の記事はこれ https://note.com/tsukitsu_asu/n/n120081216176  色々な組織がある学園都市キヴォトスがざっくり分かるかもしれない紹介記事の第2弾。あくまで先生歴2ヶ月ぐらいの主観的な紹介なので、間違ってるところがあるかもしれないですが許して下さい。  今回は残りの学園について。 ◎百鬼夜行連合学院 色々な委員会や部活が連合を組んで組織された、観光業が盛んな学校。明確な生徒会は存在しないが今のところはめちゃ平和そう。ただ、

          それぞれ何行かずつでなんとなくわかるブルアカの組織vol.2

          それぞれ何行かずつでなんとなくわかるブルアカの組織vol.1

           ブルーアーカイブに出てくる組織のざっくり分かるかもしれない説明です。極力直接的なネタバレを避けており、プレイした感覚でざっくり話をしているので実情とは異なる面が絶対にあります。  今回は登場頻度の多い3大学園+アビドスと連邦生徒会について。 ◎連邦生徒会 キヴォトス全体を取りまとめる組織だが、現在連邦生徒会長が失踪中。代行のリンちゃんを始めとしてが何とか運営を回しているが、元々連邦生徒会長のカリスマで運営していたっぽいこともあり、倫理観が終わってるキヴォトス相手では焼け石

          それぞれ何行かずつでなんとなくわかるブルアカの組織vol.1

          ブルアカで刺さった生徒たちを紹介する

           やっと来た晄輪大祭後編、天井分は石貯めたし、ガチャ回すぞ〜! 結果 200連で☆3はセリカ(正月)のみ アロナーッ!!!!💢  はい。全ては虚しいばにたすばにたす。  悲しみを何かで消化しないと涙で溺れてしまうので、ブルアカ始めて2ヶ月ぐらいの僕に刺さった生徒を紹介していきます。  テンションがおかしいのは爆死したせいってことで許して下さい。 ○柚鳥ナツ  見た目めちゃくちゃ刺さっているんですよね。そもそもとして、ジト目かわいい系のキャラクターが好きなんだよ。  

          ブルアカで刺さった生徒たちを紹介する

          クイズに出るかもしれないブルアカ用語vol.1

           こんばんは。  最近ブルアカにハマっています。この衝動は外に適度に発散しなければ内部で爆発してしまう。  ということで、今回は一ヶ月ほど触れてきた中で「これやったら青問(アニメ・ゲームジャンルのクイズ)に出ても良いかもな」と思う概念や用語に関して、想定される前フリ情報を絡めながら解説していこうかなと思います。  なぜクイズに絡めて解説を?  僕はクイズに絡めないと物事の解説もできない語彙力少ないマンだからです。まあ調べるだけなら大百科とかwiki見ればいいので…  長く

          クイズに出るかもしれないブルアカ用語vol.1

          ブルアカにハマっているみたい

           どうやら自分は短い期間に特定のコンテンツなどにどハマリする傾向にあるらしい。そして、何かにハマっている時に決まって行う行動があることもようやく自覚してきた。ハマっているコンテンツのクイズを作り始めるのだ。  アイマスもペーパークイズを作ったりしていたし、VTuberをがっつり見ていたときもそうだった。3回大会開いたし。  で、今作問ファイルを見てみると「ブルアカ」のタブがある。どうやらブルアカというコンテンツにハマっているみたいだ。  これまでに何回かインストールはしてい

          ブルアカにハマっているみたい

          クイズの世界の観測範囲

           大学でクイズを始めてから10年が経ってしまった。一応途切れることなくクイズは続けており、そこそこの量のクイズに触れて、そこそこの実力は保ち続けていると自分では思っている。  クイズというものに明確に触れたのは高校2年生の夏休みに訪れたROUND1で今は無きAnswer×Answerをプレイしたことだった。当時の自分には衝撃的で、セミプロのランクになるぐらいまではプレイしていた。  1度だけ店舗大会に出たことがある。それまで問題を回収するということすら頭になかった自分にとっ

          クイズの世界の観測範囲

          クイズ論をしよう

           Twitterでクイズ論の火種が投下され、誰かが反応し、またそれについて誰かが反応する。そしてリアルタイムで観測できてなかった人が頑張って火元を探している。よく見る最近のクイズ論の流れです。  議論が行われるのは悪いことではないのかなと最近思い始めてはいるので、一連の流れも「またやっとるわ」ぐらいのもんで受け流してはいるのですが、ここ最近のテーマや流れとかを見ていて「俺がしたいクイズ論はこれじゃないなあ」とも思うわけです。  いま流れているようなクイズ論とは別ベクトルの

          クイズ論をしよう