八木司@福井県あわら市

福井県あわら温泉ホテル八木 常務取締役 一般社団法人MYNKS 理事  お客様に【気兼…

八木司@福井県あわら市

福井県あわら温泉ホテル八木 常務取締役 一般社団法人MYNKS 理事  お客様に【気兼ねなく、心地よく】お過ごし頂けるよう現状に満足することなく、日々挑戦し続けております。 木下斉さんのオンラインラボLDLに参加し、”まちづくり"を勉強中。

マガジン

  • Awara Associate Program

    ~あわらアソシエイトプログラム~ 福井県あわら市の観光振興・観光産業の活性化について元あわら市長と議論して発信していくマガジンです。

最近の記事

あわら市観光まちづくりビジョン②

前回からの続きになります。 具体的なビジョンの内容よりも、このビジョンがどのような経緯や背景のもとで生まれたのか、そちらを中心にお話しさせていただきたいと思います。 まず、そもそも論として「なぜビジョンが必要なのか?」という疑問があると思います。「ビジョンを掲げることで、何が変わるのか?」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。 その疑問はもっともです。おそらく、多くの方が同じように考えたことでしょう。 しかし、今日お伝えしたいのは、やはり共有された価値観――つま

    • あわら市観光まちづくりビジョン

      昨年11月、あわら市で「観光まちづくりビジョン策定委員会」が立ち上げられ、私はその委員長に任命されました。発足から約5か月を経て、今年の3月に「あわら市観光まちづくりビジョン」がようやく完成したわけです。 今回、ビジョンの概要を説明するだけでなく、そこに込めた私の思い、そして私自身の経験から得た観光とまちづくりについての考えも併せてお伝えしようと思っています。 観光というのは、単に「お客さんを増やすための活動」という狭い枠組みではなく、地域全体の魅力や持続性をどう高めてい

      • デジタルマーケティングの本質を捉える

        芦原温泉旅館協同組合において、急激に変化する外部環境に対応するため、私たちは2022年にデータ活用を基軸としたマーケティング戦略委員会を発足させました。この約1年半の間に、同組合内の10施設でデータの共有体制を確立することには成功しましたが、実際にはそのデータを十分に活用できていないという現実があります。 現状にどこかしら物足りなさを感じながらも、もっとデータに基づいた深い議論を展開したいと考えていました。 この課題に対処し、データを最大限に活用するためには、マーケティング

        ¥500
        • 北陸新幹線の開業後のあわら温泉の検証 ~開業効果はいかほどか!?~

          2024年3月16日に北陸新幹線敦賀延伸から4か月が経過しました。時が経つのは早いものですね。我々観光業にとって、新幹線開業効果がどれほどのものか、よく問われることがあります。 最近、隣の加賀温泉の記事を目にしましたが、もう少し具体的な数字が必要だと感じました。そこで今回は、私が集計している芦原温泉旅館協同組合のエリアPMSと、福井県観光連盟が共同で行っている福井県観光データ分析システム「FTAS(FUKUI Tourism data Analyzing System)」、

          ¥500

        あわら市観光まちづくりビジョン②

        マガジン

        • Awara Associate Program
          16本

        記事

          アートの風を感じるサイクリングジャーニー

          現代社会では、日々の忙しさに追われて「感じる力」を磨く機会がなかなかありません。がしかし、私は「感じる力」こそが今後の地方を変えていく原動力になると思っているのです。そんな思いから、感性を再び呼び覚まし、豊かな体験を提供するために,、アート鑑賞×歴史×サイクリングを組み合わせた「アートの風を感じるサイクリングジャーニー」を一般社団法人MYNKSで企画しました。 この企画の目的は3つあります。 ①アート鑑賞が「感じる力」を鍛えるツールとしてどれほど効果的であるかを再認識する

          アートの風を感じるサイクリングジャーニー

          【LDLバディ対談】見えざる資産を積み上げて ~金子朝彦さんのセンスとキャリア~

          LDL(Locally Driven Labs)とは、継続的なオンラインコミュニティを作り、アウトプットまで持っていくことを目的にしたラボです。LDL恒例のバディ対談、今回のお相手はアソシエイトの金子朝彦さんです。LDLのスキルシートから金子さんのこれまでのキャリアを拝見しましたが、とても興味深いキャリアをお持ちです。 また、事前に金子さんのインスタグラムを拝見し、早速フォローさせて頂きました。 今回の対談のテーマは、「今年、達成したいこと」。 雑談を交えながら約90分、

          【LDLバディ対談】見えざる資産を積み上げて ~金子朝彦さんのセンスとキャリア~

          【LDL宿研究室】宿泊施設とコミュニティの関係性について

          私が所属している木下斉さんのオンラインラボ=通称LDL(Locally Driven Labs)では、さまざまなパートナーメンバーが専門分野ごとにグループを作っており、私はそこで宿研究室というグループを運営しています。宿研究室には、宿泊施設を運営している人以外にも、将来宿を運営したい人や宿経営に興味のある人などが参加しています。 昨年10月には、ホテル八木で現地視察ツアーも行い、現場のリアルを体感して頂くという企画も実施しました。詳細はレポートで説明していますので、ぜひご覧く

          ¥500

          【LDL宿研究室】宿泊施設とコミュニティの関係性について

          ¥500

          【観光マッチングガチャ】〜情報の非対称性の解消への挑戦〜

          この度、私が所属するまちづくり団体、一般社団法人MYNKS(ミンクス)から「観光マッチングガチャ」という企画をローンチしました。 冠する名前とビジュアルからは、大変危険なイメージを抱かれるかもしれませんが、実際には地域の課題解決に真剣に取り組んだ計画です。 この企画がどうして生まれたのか、その背後にある深い想い、そしてこの取り組みが地域にどんな影響を与えうるのかについて、書いていきたいと思います。 ※一般社団法人MYNKS(ミンクス)説明はこちらの記事をご覧ください。 企画

          【観光マッチングガチャ】〜情報の非対称性の解消への挑戦〜

          LDLバディ対談 ~「自分が一番人生で刺激を受けた一冊」

          LDL(Locally Driven Labs)とは、継続的なオンラインコミュニティを作り、アウトプットまで持っていくことを目的にしたラボです。 LDL恒例のバディ対談今回のお相手はアソシエイトのたつのえみさんです。 たつのさんはnoteで積極的に発信されており、ご自身の経験をもとにした内容はとても面白く、一見の価値ありです。是非チェックしてみてください! たつのさんの自己紹介記事めっちゃ面白いので是非ご覧ください(^^) 今回の対談テーマは、木下所長から頂いたお題で、

          LDLバディ対談 ~「自分が一番人生で刺激を受けた一冊」

          北陸を応援するはずが…支援割が引き起こした混乱と失望

          能登半島地震の復興を目指して始まった「北陸応援割」は、一見すれば地域経済への強力な後押しと映る。だが、実際には、この支援策が持つ予期せぬ副作用が、私たち地域の人々にとっては苦痛以外の何物でもないことをちゃんと知ってほしいと思い、この記事を書いた。 正直に言うと、こんな形の支援はいらなかった。割引金額があまりにも大きすぎる。確かに、表面上は客を引きつける力はある。しかし、それは同時に、品質よりも価格を追求する客層を増やし、結果として客筋を悪化させることにも繋がっている。なぜも

          北陸を応援するはずが…支援割が引き起こした混乱と失望

          VISON視察から、地方の「食」のリゾートの可能性を考える

          2024年1月15日、三重県にあるVISONを訪れ、その場所が持つ魅力や地域に与える影響を自らの目で確かめる機会を得ました。このレポートでは、私が視察を通じて感じ取った点について述べていきたいと思います。また、木下斉さんが提供する経済圏の解説を含む記事を参照することで、VISONの地域経済における戦略的な位置づけや貢献について、より深く理解することができますので是非読んでみてください。 曇り時々雨の微妙な天気の中、福井県あわら市から訪れました。途中休憩を含めて車での移動時間

          ¥300

          VISON視察から、地方の「食」のリゾートの可能性を考える

          ¥300

          【LDLバディ対談】まちづくりビジョンの幻想を語る(前編)

          LDL(Locally Driven Labs)とは、継続的なオンラインコミュニティを作り、アウトプットまで持っていくことを目的にしたラボです。 LDL恒例のバディ対談今回のお相手はアソシエイトの林雄一朗さんです。 いろんなオンラインの会でご一緒はしておりますが、意外と1対1でお話した事がなく、おなじ観光の分野にいるということもあり、私の方から林さんを指名させて頂きました。 林さんはLDLの先輩で、LDLから得た学びを発信されております。是非、林さんの記事をチェックしてみてく

          ¥250

          【LDLバディ対談】まちづくりビジョンの幻想を語る(前編)

          ¥250

          レスポンシブルツーリズムって何?きれいごとだけでは何も進まない!

          はじめに 2024年初めての投稿になります。 2024年1月1日に発生した能登半島地震、2日の日航機と海保の飛行機の衝突事故が発生しました。 まずは被災された方々に心からお見舞い申しあげます。 地震の影響で多くの方々が大変な状況に立たされている状況が続いておりますが、私にできることは、経済活動を正常に回し、宿泊施設としてお客様を受け入れること。それが、地域の復興と支援に貢献していく事だと思っています。被災地の方々を支援することは、様々な形でできると思いますので、まずは自分自

          ¥300

          レスポンシブルツーリズムって何?きれいごとだけでは何も進まない!

          ¥300

          温泉街のイノベーション!下呂温泉から学ぶ、DXで切り開く新たな挑戦

          ちょっと時間が空いてしまいましたが、今年(=2023年)の7月に私の個別プロジェクトAwara Associate Program(通称AAP)というチームメンバーで、観光業界で注目されている「観光DX」を肌で感じるべく、下呂温泉へと足を運びました。 メディアでよく耳にするこのDXという言葉、しかし実際のところはどうなのでしょうか? そんな疑問を解消すべく、現地の観光協会である瀧会長の話を聞きに行きました。やはり、現地に行って自分の目で確かめるのは全然違いますね。視察で得られ

          ¥300

          温泉街のイノベーション!下呂温泉から学ぶ、DXで切り開く新たな挑戦

          ¥300

          【LDL】福井メンバーの3人で語る、「地域に目覚めたきっかけ」

          LDL(Locally Driven Labs)とは、『まちづくり幻想』『地元がヤバいと思ったら読む凡人のための地域再生入門』『福岡市が地方最強の都市になった理由』『地方創生大全』『稼ぐまちが地方を変える』などの著者で、約20年にわたって全国各地で経営とまちづくりに取組んでいる木下斉さんが所長として立ち上げたラボです。 このLDLの所属しているメンバーで定期的に行われるバディ対談というものがありまして、私は毎回楽しくこの企画に参加させて頂いております。 今回は、同じ福井県

          【LDL】福井メンバーの3人で語る、「地域に目覚めたきっかけ」

          【LDL宿関連研究室】視察ツアー in あわら

          私が所属しております、木下斉さんのオンラインラボ=通称LDL(Locally Driven Labs)で8月に行われた企画の続編です。 過去開催の記事を(有料)添付しておきますので、興味がある方はぜひご覧いただければ幸いです。 この企画は、全3回にわたりLDLメンバーと共に、オンラインでホテル八木の取組をデータと共に解説してきたのですが、実際に現地にお越しいただき、私が解説しながら館内を案内するのが面白いのではないかという同パートナーメンバーの提案で、現地視察ツーリズムが実

          ¥500

          【LDL宿関連研究室】視察ツアー in あわら

          ¥500