つぐみ

自然観察が好きな大学4年生。 川や森で野鳥観察をしています。 このnoteでは、身近な…

つぐみ

自然観察が好きな大学4年生。 川や森で野鳥観察をしています。 このnoteでは、身近な鳥の写真を中心に投稿します。

最近の記事

+4

新緑とカラスたち

    • 【野鳥観察】冬季ラストの渡良瀬遊水地

      関東ではいつの間にか桜の花も散り、もう新年度です。 今年に入ってから全く更新していなかったのですが、その間にも記事を読んでくださる方がいてとても嬉しいです。ありがとうございます。 さて、春の気配がまだ薄かった2月末に、栃木・群馬・埼玉・茨城のちょうど境の辺りにある渡良瀬遊水地に行ってきました。コウノトリさんが飛来したという情報があったり、遊水地の水を抜いて「干し上げ」を行っていたりした時期でした。 10時くらいに友達と現地に集合し、谷中湖の周りを歩いてみました。 ちなみに

      • 【野鳥観察】大きな川に行ってみた

        なかなか投稿できずに、2022年が終わってしまう!ということで、1年の締めくくりに1本記事を出しておこうと思います。 先日久しぶりに本格的な野鳥観察会に参加しました。地元市内の大きな川で、野鳥の会の方を講師として、高校生や大学生とともに。 南関東の冬を象徴するかのような真っ青な空。 はじめによく見えたのはサギ類。 アオサギさんとダイサギさんがいました。 そして、川面にはオオバンさん。 少し歩くと、マガモさん、カワウさん。 冬はバードウォッチングには最適な季節です。木

        • 不忍池のスズメさん

          先日、上野に行ってきました。 台風が心配でしたが、運よくこの日はさわやかな秋晴れ。 東京スカイツリーもこの通り、くっきり見えました。 冬には色々なカモさんがみられますが、まだ渡ってきていないようです。 ハトさんとスズメさんが池の周りを支配していました…。 スズメさんとしばらくかくれんぼした後、一回りしてベンチで休むことにしました。 すると… たくさんのスズメさんが集まってきました。 サービスショットもたくさんいただきました! ここにいるスズメさんは、みんな口元が黄色い

        新緑とカラスたち

        +3

          花の解剖 と ツチノコ と カモさん -春の自然観察(後編)-

          こんにちは、つぐみです。 「春の自然観察」とは言いながら、すでに5月も終わりですね…。 前編では、この春出会った木々の新芽をご紹介しました。 後編では、その他の植物や動物・昆虫をお届けします。 ヤマブキ 生物学を学んでいる僕は、たまに野外で植物を採集して実験に使います。今回はヤマブキの花を解剖しました。 突然ですが問題です。「めしべ」はどこにあるでしょう? 見つかりましたか? 実は花の中心に集まっている針状の構造のうちほとんどは「おしべ」。 めしべは中心にちょこっと

          花の解剖 と ツチノコ と カモさん -春の自然観察(後編)-

          新芽ってかわいい。-春の自然観察(前編)-

          こんにちは、つぐみです。 日中はTシャツ1枚で過ごせるほど暖かい日も増えてきました。 春は沢山の生き物が活動を始める季節です。日当たりのいい場所に沢山の花たち、森の中には木々の新芽。動物や昆虫も動き出します。 写真を撮るようになって、「新芽ってかわいいな!」と思うようになりました。若々しい黄緑色に、みずみずしい葉脈。触るとフワフワしていたりモチモチだったり。木漏れ日に照らされて輝いている姿がなんともかわいいです。 こんなのもいます。シダの仲間のようです。 新芽、かわい

          新芽ってかわいい。-春の自然観察(前編)-

          いつの間にか季節は進み…

          こんにちは、つぐみです。 このところ少し忙しく、更新できずにいました。 1日があっという間に過ぎ、1週間があっという間に過ぎ、久しぶりに散歩してみると至る所で梅の花が見頃になっていました! そしてここ最近は暖かい日が増えてきて、春の訪れを感じます。 いつの間にか季節は進み… そう、冬鳥の皆さんは渡りの季節が近づいています。 僕の大好きなツグミさんもそろそろお別れ… というわけで、今回はこの冬に出会った野鳥を写真で振り返ります。 ツグミ 芝生のある冬の公園には、たいて

          いつの間にか季節は進み…

          降りしきる雪の中

          こんにちは、つぐみです。 昨日、関東では雪が降りました。 多摩の緑地のとある池には、よくカルガモさんが来ています。 「今日はこんなに大雪だからいないかな…?」と思いながらも、訪れてみると… いました!それも水面に。 僕は立っているだけで寒いのに、カルガモさんたちは水に浮かんでいます。 冷たくないのでしょうか?? 背中に雪が積もっていて、見るからに寒そう… おまけにカワセミさんも池の様子を見に来ていました。 皆さん、どうか風邪ひかないでくださいね。 今日もご覧いた

          降りしきる雪の中

          仲良しカラスさん

          こんにちは、つぐみです。 だいぶ遅くなってしまいましたが、新年最初の投稿です。 今年もよろしくお願いします。 1月20日は暦の上では大寒。 帰宅途中、手袋をしていたのに、指先がかじかんでしまいました…。 さて、今日は公園で出会った仲良しなハシブトガラスさんをお届けします。 見つけた時、「あ、これはもしや蛇口を開けるのか?」と思ったのですが… そういうわけではないようで… 仲良く毛繕いを始めました。 蛇口の下に少しだけ溜まっていた水を飲んでいるのでしょうか? こんな

          仲良しカラスさん

          "推し鳥" ツグミ

          こんにちは、つぐみです。 「つぐみ」という名前、実は鳥の名前なのです。 地面をつついては何度も顔を上げる仕草がとても可愛らしく、翼のマイルドな茶色も魅力的です。 冬鳥なので、冬から春先にかけての限られた期間にしか見られません。そんなツグミさんですが、今シーズン初めて会うことができました! 夕方だったため、きれいな写真は撮ることができませんでしたが… 今日の写真はツグミさんでした。

          "推し鳥" ツグミ

          とある公園の紅葉

          こんにちは、つぐみです。 僕の住んでいる関東(平野部)では、ちょうど今頃が紅葉のピークです。 もう1週間ほど前のことですが、丘陵地の公園で写真を撮ってきました。 木々の間にヒヨドリさん。 紅葉、今まであまり撮ったことのなかった題材でした。 切り取り方と光の加減がなかなか難しい… 今日もご覧いただきありがとうございました。

          とある公園の紅葉

          大きな翼、舞う白い鳥

          こんにちは、つぐみです。 大きな翼を広げ、舞う白い鳥。 今日の写真はコサギさんです。 川の近くに住んでいる方なら一度は見たことがあるのではないでしょうか? 主に本州・四国・九州で繁殖し、北海道ではまれに夏鳥として観察できるようです。 食欲旺盛で魚をよく食べます。よーく観察してみると、脚で岩陰の魚を追い出し、出てきたところを嘴でパクッ!脚を使った魚取りがとっても上手なのです。 全長は約60㎝。 そこに、何かいるのかい? 今日もご覧いただきありがとうございました。 次は

          大きな翼、舞う白い鳥

          初投稿

          はじめまして。 つぐみと申します。 自然観察が好きな大学生です。 最近は川や森で野鳥観察をしています。 このnoteでは、身近な鳥の写真を中心に投稿していこうと思います。 もともと動植物や風景の写真を撮ることが好きで、「良い写真が撮れた!」と思った時にはコンテストに応募していました。しかし、入賞など一度もしたことはなく、結局自分で眺めるだけの写真になっていました。自分に技量がないと言ってしまえばそれまでですが、率直にもっと多くの人に見てもらえたらいいなと感じていたのです。

          初投稿