見出し画像

起業したことで見えた景色、見えなかった景色

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。
先日でコーヒーショップのオープンからは三年、店舗の運営会社にあたる株式会社アカイノロシを創業してからは五年の月日が流れました。

本当にあっという間の日々でした。
この前ふと思ったことが、
「起業したことで見えた景色、見えなかった景色」があったなと。

五年前、意気揚々と会社を立ち上げたけど、いきなり仕事なんて来るはずもなく…
ただ、相方と二人で未来への希望を語り合っていました。

「起業をしたら自由になれる」
そんな甘いものではなく。お店を始めてからは、周りの皆が休みの土日こそ書き入れ時。
旅行や飲み会、レジャーに誘われても参加できないことが増えました。

就職していれば、共に20代の自由な時間を過ごせていたかもしれません。
(起業した選択を全く後悔していませんが、羨ましさは今でもあります)

一方で、起業をしたから、お店を始めたからこそ出会えたものも沢山ありました。
イベント出店などで様々な場所に行かせてもらいました。一般的には中々出来ないような体験も沢山させていただきました。

そして何より、年齢や性別、職業などの垣根を超えて沢山の方との出会いがありました。
コーヒー屋さん、イベントで一緒になった出展者さん、常連のおっちゃん、卒論のインタビューに訪れた大学生、毎日お店の前を通る小学生…
日々出会う人たちが僕の活力になっています。

地域の飲み屋さんで飲んでいて「Laughterのお兄さんだよね」と声を掛けられることもありました(笑)

振り返ると、「アカイノロシ」「Laughter」という看板を背負っているからこそ、見えた景色が沢山あったなと。

26歳にしてお金で買えない経験と出会いが沢山あるのは人生の誇りです。

これからも、大好きなコーヒーと共に様々な方を巻き込んで「まだ見たことない景色」に行ければと思います。

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,031件

もし記事を読んで面白いと感じていただけたら、サポートお願いいたします! コーヒーの勉強や書籍の購入に使わせていただきます。