見出し画像

#66 「おすすめはないよ」の真実

僕がコーヒーショップ「Laughter」をオープンする少し前。
京都市内のとあるコーヒー屋さんで焙煎修行をしていた時のこと。

そのお店はコーヒーを飲む場合は、10種類ほどのコーヒーから好きなものを選ぶことができるスタイルでした。
コーヒーを選ぶ時にお客さんからよく出る質問が
「おすすめはどれですか?」という質問。

この質問をされたとき、その店主さんは決まって
「おすすめはないよ」と答えていました。
本当におすすめがないわけではなくて、それぞれに個性豊かなコーヒーなのでこちらからのおすすめというよりは、一緒にお好みのコーヒーを探したいという意味が込められていました。

とはいえ、「1個か2個くらいはお店としておすすめですと答える商品を決めておいても良いんじゃないの?」と思っていた自分がいたのですが、今お店に立つものとしてあのときの店主さんの気持ちが本当によくわかります。

例えて言えば
「おすすめのコーヒーはどれですか?」
と聞かれているのは、自分が複数人子供を抱える親だとしたら
「自分の子供の中で一番好きなのは誰?」
と言われているような感じです。

いや!みんな大好きだよ!決められないよ!
ということなんです(笑)

おすすめは本当に全部なんです。真心こめて焙煎して提供しているので、おすすめできないコーヒーはありません。

それでも、何種類か並んでいる中からコーヒーを選ぶのは大変だと思いますので、ぜひなんでも聞いてください!
一緒にお口に合う最高のコーヒーを探しましょう!

いつでも、コーヒーのまち京都にてお待ちしています。

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,071件

もし記事を読んで面白いと感じていただけたら、サポートお願いいたします! コーヒーの勉強や書籍の購入に使わせていただきます。