見出し画像

聞きたいの、自分の気持ちを!

コロナ全盛期に芸能系やスポーツ系、夜のお店の方々などがオンライン飲み会を開催されていました。

今もあるかもしれませんが、遠方の友人との部屋飲みなんかも盛り上がっていましたね。

自分は実際に会って飲みたいので、オンライン飲み会は参加したことがありません。

誘われたことが無いことは内緒ですよ。(寂)


その中で、プロレスリングWAVEさんのオンライン配信を時々見ていまして、シン・広田さくら選手が自身のいびきについて語っておられました。

家族からうるさいと言われてしまい、止むを得ず病院に相談したところ、スマホアプリで寝ている時の音声を録音して確認することをオススメされており、実際に録音した音声をオンライン配信で披露されていました。

睡眠中のピークのいびきの音声が面白く、こんなアプリがあるんだと知りました。


自分の家族にも、両親がいびき、姉が歯ぎしりと寝言の悪癖があります。

30年近く前のある晩。

姉が実家にいた時の就寝時、隣の部屋にいた自分は本を読んでいました。

しばらくすると寝息が聞こえて来て、さらに少し経つと何かゴニョゴニョ言っている声が聞こえて来ます。

母が来て何か話しているのかと襖をそっと開けてみると、姉は布団で就寝中。

ウニャウニャと口を動かしていましたが、ある瞬間、急にスっと右腕を上げ、毅然とした口調で「それは違うと思います!!!」っと宣言していました。

えぇっ??起きてる??っとビビった自分は、姉にそっと忍び寄りましたが、姉は厳しい顔をしていましたが熟睡中。

翌日、姉に聞いてみたところ、職場の会議で言いたいことがあったけど、新人なので言えなかった・・と激白されました。

言いたかったことを言えて良かったねと思いましたが、姉の念は在職中に職場には届かなかったようで、そこは残念賞。

さらに歯ぎしりも凄くて、恐ろしいギリギリした音を奏でます。

奥歯が砕けそうと思うのですが、今に至るに歯は健康な様子。


そして、数年前に母と旅行へ行った時のこと。

夏のオリンピックが開催されており、夜になり疲れていた母は横になり、自分はテレビを見ていました。

テレビを見ている自分の後頭部に向かって母が「明日は〇〇なの?」と聞いて来ました。

「明日は〇〇だよ」と答えるも返事無し。

振りむいてみると、「んがー、ンガーー」と熟睡の母。

質問から自分が振り返るまで、ものの数秒の出来事。

えぇ?? どういうこと??

「ちょっと、無視?」っと、母に向かって声を掛けたところ、「あら? 寝てた?」っと。

普段、眠れないと聞いていましたが、唐突にリアルな秒殺を見ました。


親も姉もそういった就寝時の問題があり、シン・広田選手のお話もあり、さらに最近、ある芸人さんが就寝時無呼吸症候群でシーパップなる呼吸補助器具を使っている話題を見るに辺り、自分の眠りってどうかしら?と興味を持ちました。

そこでシン・広田選手オススメとは違いますが、無課金アプリをダウンロード。

簡単な質問に答えて、眠る時間をセットし、アラーム機能はオフ。

姉のような自分の深層心理が聞けるかもしれない・・・と、ドキドキとワクワクを感じながら試してみました。

そして、記録結果がこちら!

休日で引きこもっていました。
ムラがありますね。
しかし、褒められています。
同じく引きこもっていた休日。
こちらの方が穏やかに見えますが1ポイント差で
急に「普通」


両日のグラフでしっかりおねむしているけれど、目盛りがビョーンと伸びているところの音声をチェックしました。

ちょっとだけ呼吸が「フーン」「ンフー」っと高まるだけで、特に「違います!!!」的な寝言も無く、至って穏やか。

無呼吸も無く、眠りは健康的と判明しました♪(多分)


両日ともに休日なので、仕事をした本日も記録してみたいと思います。

良いことは「雨に降られない内に外出の用事を済ませた」、悪いことは「小雨が当たったので顔が軽く痒い」といった、人から危害を与えられない穏やかな日でした。

はてさてどうなりますか。


自分がダウンロードしたアプリより、シン・広田選手オススメアプリの方が正確とアプリのクチコミ評価に差が出ていたので、オススメアプリも試してみたいと思います。


シン・広田選手オススメアプリ

自分のダウンロードしたアプリ


この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,167件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?