マガジンのカバー画像

読み返したいnoteたち

75
運営しているクリエイター

#UXデザイン

心を動かすUXライティング  ープロダクトに命を吹き込む魔法の言葉ー

心を動かすUXライティング  ープロダクトに命を吹き込む魔法の言葉ー

おめでとうございます!
あなたの記事がはじめてスキされました!

わたしの書いたnoteがはじめて「スキ」された時、スマホの画面にこんなメッセージが表示されました。その時わたしは、心がポッとあたたかくなるような、すごくうれしい気持ちになったことを覚えています。ユーザーにポジティブな変化があった時、ひと言声をかけてあげる。それだけで、ユーザーとプロダクトの心の距離は一気に縮まる。noteを利用するひ

もっとみる
UXライティングを5W1Hで考える

UXライティングを5W1Hで考える

わたしのnoteではUXライティングの優れた事例を多く取り上げていますが、いざ実際に自分でUXライティングをやってみるとなると「どっから手をつけたらええねん」となる人も多いも思います。

そこで今回は、あくまで私の場合ですが、どのようなプロセスでUXライティングに取り組んでいるかをまとめてみたいと思います。

利用するフレームワークはみんな大好き5W1Hです。

5W1Hとはそもそも5W1Hとはな

もっとみる