見出し画像

【必読の書】「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント

現在、多くの人が将来に不安を抱えていることもあり、
心に関する本が売れています。

特に目立つようになってきたのが
自己肯定感に関する本です。

自己肯定感バブルと言っても過言ではありません。

自分を肯定するという意味の自己肯定は
完璧に自己受容・他者受容できている人には
絶大な効果があると思います。
否定したり隠したり目を瞑ったりする要素が
全く無い自分を肯定することなので。

しかし、こんな出来る人は皆無だと思います。
東洋哲学の偉人の一人、お釈迦様でも不可能だと思います。
私には到底無理なので、とっくの昔に諦めました。
諦めることも重要です。
諦めた自分を肯定するのではなく、
諦めた自分を受容すればいいのです。

もし、100%の自己受容・他者受容できていない人が
良かったことも悪かったことも
全て認め受け入れる自己受容をすっ飛ばして
インチキ自己肯定すると空回りして
どんどん深みに嵌ってしまいます。
(自己肯定感は邪気発生源です)
99%以上の人がこのような状態になっていると思います。

深みに嵌ってしまった人は
「次こそは」と思って
また自己肯定感の本を買い、
それを読んでさらに深みに嵌ってしまいます。

結局、自己受容が出来てない人が
自己肯定感の本を読んでも悪化してしまうだけなんです。
子供の頃に既に自己受容が崩壊してしまっているので・・・

状況を改善する方法はただ1つです。
自己受容とは何かを理解し、
自己受容を深めることです。
自己肯定感の本は足枷にしかならないので
全て処分することをおすすめします。

そこで自己受容を理解し深めるために
この本をおすすめさせていただきたいと思います。

「これでいい」と心から思える生き方(サンマーク出版)
という本で、これ1冊で十分と言えるくらいの内容です。

このブログの読者の方で
既に読まれた方もいらっしゃるかと思います。
何回も何回も紹介させていただいたので。

自己受容に関してはもう1冊、
こちらの本を読んでいただくだけで十分です。

自己受容に関する本で推奨できる本は他にはありません。
さらに理解を深めたい方にはおすすめできるとしたら
老荘思想に関するものだけになってしまいます。

ほとんどの方は愛と幸福の感情から邪気が出ているのですが、
「これでいい」と心から思える生き方を読み終えると
愛と幸福の感情から邪気が消えてしまうのです。

それは今まで間違って認識していた愛と幸福を
正しく認識できるようになるからです。

自己受容を理解せずに強引に自己肯定感を高めようとすると
間違って認識している愛と幸福も
強引に肯定することになってしまいます。
これにより心の状態がさらに悪化してしまうのです。

現在、ほとんどの日本人の自己受容が崩壊してしまっています。
これを何とかしない限り病んだ人が増える一方です。
自己受容が崩壊している状態では波動も上がりません。
自己受容を理解し深めることが
問題解決の第一歩になるので、
是非、多くの方に読んでいただきたいと思います。

「これでいい」と心から思える生き方の内容を
より理解していただくために
野口嘉則さんの講演の動画を視聴することをおすすめします。

このマガジンでは「これでいい」と心から思える生き方
を読んで重要だと思ったポイントを
いくつかピックアップして紹介させていただきたいと思います。

【関連記事】

「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント①
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント②
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント③
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント④
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑤
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑥
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑦
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑧
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑨
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑩
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑪
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑫
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑬
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑭
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑮
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑯
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑰
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑱
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑲
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント⑳
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント㉑
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント㉒
「これでいい」と心から思える生き方の重要ポイント㉓

自己受容・他者受容を深く掘り下げると
老子の『足るを知る』という言葉に辿り着きます。
深く掘り下げて理解を深めたい方は
是非、老子・荘子に関する本を読んでみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?