tshudo

ゲッコープロダクション㈱代表取締役 美大卒業後、S社23年間勤務。 戦略企画部門、社…

tshudo

ゲッコープロダクション㈱代表取締役 美大卒業後、S社23年間勤務。 戦略企画部門、社長室兼務で会⻑、社⻑のプレゼン制作などを担当。S社公式テンプレートを作成。 2013年独立。以降400件以上、大手企業を中心にトップ層のプレゼン資料作成・レクチャーを行う。

記事一覧

アイスブレイク

こんにちは、ゲッコー首藤です。 今回は「アイスブレイク」をご紹介します。 これは、プレゼンの冒頭で聞く人との距離感を縮めるテクニックです。 他愛もない話、たとえ…

tshudo
3年前

伝わらないプレゼン

こんにちは、ゲッコー首藤です。 社外の一般の人へのプレゼンがなかなか伝わらない。 合意形成できない。 よく相談されます。 社内であっても、 役員へのプレゼンなどの…

tshudo
3年前

ほぼ公人の役員

こんにちは、ゲッコー首藤です。 エラい人。 何度も書いているとちょっと小馬鹿にした感じがしてきたので、 今回から呼び方変えます。 トップマネジメント 経営者 役員 …

tshudo
3年前

エラい人の写真えらび

こんにちは、ゲッコー首藤です。 エラい人のプレゼンに使用する写真について。 今回は、エラい人本人の肖像写真についてお話しします。 いろいろなプレゼンで肖像写真を扱…

tshudo
3年前

エラい人とプライベートジェットに乗った話

今回は軽い自慢話をさせていただきます。 社長室スタッフのときに、プライベートジェットに乗る機会がありました。 (画像:ja.wikipedia.org/wiki/ダッソー_ファルコン_9…

tshudo
3年前
2

エラい人のプレゼンデータの煮詰め方②

今回は「エラい人のプレゼンデータの煮詰め方」2回目です。 プレゼンする人(社長とか役員とか)から 直接意見を聞くことができたのでお話させていただきます。 つい最近…

tshudo
3年前
1

エラい人のプレゼン送出の裏ワザ

エラい人のプレゼンで、パワポを送出。 分担することができずに、作ったあなたがそのままステージ横でPC操作になってしまうこと、あります。 私は何度も経験しました。 …

tshudo
3年前

送出でミスしないプレゼン資料の作り方

こんにちは。もう6月ですね。 6月といえば!! 株主総会が集中する時期。 そして株主総会に伴う経営方針説明会など大型イべントで忙しくなります。 明け方までプレゼン資料…

tshudo
3年前

エラい人のプレゼンデータの煮詰め方

今回は、プレゼンデータを煮詰めていく過程を紹介します。 会長や社長、役員など、普段ほとんど接することのないエラい人。 緊張するし、決めることは決めなきゃいけない…

tshudo
3年前
1

オススメの作業用ツール

こんにちは! 今回は、作業に使う身の回りのツールを紹介します。 資料作りが重なると、肩こりや腰痛、場合によっては腱鞘炎になっちゃいますよね。 数時間同じ姿勢で同…

tshudo
3年前

作業が終わったプレゼンデータの取扱法

今回、作業が終わったプレゼンデータの取扱方法を紹介します。 やっとの思いで完成させたプレゼンデータ。 あとは本番にあわせて送出するだけ。 作業終わってよかった! …

tshudo
3年前
1

プレゼンデータを速く作る方法

こんにちは。ゲッコー首藤です。 今回は、プレゼンデータを速く作る方法を紹介します。 伝える要件や情報設計、開示する数値などの整理や承認が完了したら、 一気に描きあ…

tshudo
3年前
1

エラい人のプレゼンを作る時のテクニック

こんにちは。ゲッコー首藤です。 今回は、会長や社長のような偉い人のプレゼンを作るときの、会議のテクニックを紹介します。 プレゼン内容を何度か事前に確認して、本番…

tshudo
3年前
1
アイスブレイク

アイスブレイク

こんにちは、ゲッコー首藤です。

今回は「アイスブレイク」をご紹介します。

これは、プレゼンの冒頭で聞く人との距離感を縮めるテクニックです。
他愛もない話、たとえば天気の話や明るいニュースの話題など、
本題に入る前に世間話をして場を和らげます。

落語で言うところの「まくら」ですね。

積極的傾聴(アクティブリスニング)の方法の一つとしても有効です。
必ず合意する内容、例えば今日の天気などを話題

もっとみる
伝わらないプレゼン

伝わらないプレゼン

こんにちは、ゲッコー首藤です。

社外の一般の人へのプレゼンがなかなか伝わらない。
合意形成できない。
よく相談されます。

社内であっても、
役員へのプレゼンなどの場合は同じように伝わりにくくなってしまいます。

どうして?

多くの情報をプレゼンに詰め込んでしまうのが原因です。
話し手と聞き手の情報量の差が大きい時に発生しがちです。

例えば、社内のプロジェクトメンバーで共有しているプレゼンデ

もっとみる
ほぼ公人の役員

ほぼ公人の役員

こんにちは、ゲッコー首藤です。

エラい人。
何度も書いているとちょっと小馬鹿にした感じがしてきたので、
今回から呼び方変えます。

トップマネジメント
経営者
役員

社長や役員というところでは
トップマネジメントがニュアンスが近いのですが、
文字数が多いので『役員』にします。

今回は、その役員のお話です。

・役員になる→プライベートがなくなる覚悟が必要です。

実際に目の当たりにしました。

もっとみる
エラい人の写真えらび

エラい人の写真えらび

こんにちは、ゲッコー首藤です。

エラい人のプレゼンに使用する写真について。
今回は、エラい人本人の肖像写真についてお話しします。
いろいろなプレゼンで肖像写真を扱ってきました。
その経験を通じて掴んだ傾向は、

・国内のエラい人の肖像画像は明るくてフラット
・海外のエラい人の肖像画像は陰影がしっかりついていて、ドラマチック

日本のプレゼンの肖像画像(以下肖像画像)は、
すべての要素をはっきりと

もっとみる
エラい人とプライベートジェットに乗った話

エラい人とプライベートジェットに乗った話

今回は軽い自慢話をさせていただきます。
社長室スタッフのときに、プライベートジェットに乗る機会がありました。

(画像:ja.wikipedia.org/wiki/ダッソー_ファルコン_900 )

一度は乗ってみたいプライベートジェットだったので、
チャンスができたときには心が踊りました。
そして乗った結果・・・

出張でエライ人と一緒に乗らない方がいい

なぜか。

逃げ場がありません

トイ

もっとみる
エラい人のプレゼンデータの煮詰め方②

エラい人のプレゼンデータの煮詰め方②

今回は「エラい人のプレゼンデータの煮詰め方」2回目です。

プレゼンする人(社長とか役員とか)から
直接意見を聞くことができたのでお話させていただきます。

つい最近(元)エライ人と食事する機会があったので
ずっと気になっていた質問をしてみました。

「一緒にプレゼン作ってた時の印象で、進めやすい、わかりやすかったのってありました?」

正直あまり期待はしてなかったのですが、即答いただきました。

もっとみる

エラい人のプレゼン送出の裏ワザ

エラい人のプレゼンで、パワポを送出。
分担することができずに、作ったあなたがそのままステージ横でPC操作になってしまうこと、あります。

私は何度も経験しました。

そんなときに限って、エラい人が原稿をとばしてしまう、脱線したまま戻ってこなくて話す内容を見失う。

これもあるあるです。

ステージディレクターや、イベントマネージャーがざわつきます。
で、送出してるあなたを見ます。めっちゃガン見され

もっとみる

送出でミスしないプレゼン資料の作り方

こんにちは。もう6月ですね。
6月といえば!!
株主総会が集中する時期。
そして株主総会に伴う経営方針説明会など大型イべントで忙しくなります。
明け方までプレゼン資料を作ったら、そのまま本番での送出スタッフになっていた・・・

会社あるあるです。
頑張ってやっと完成させたら、ページ構成やアニメーション設定が複雑になって、結果「じゃあ、このデータのことを一番よくわかってる君がやってくれ。」って直前ア

もっとみる

エラい人のプレゼンデータの煮詰め方

今回は、プレゼンデータを煮詰めていく過程を紹介します。

会長や社長、役員など、普段ほとんど接することのないエラい人。
緊張するし、決めることは決めなきゃいけないしで、わりと大変な思いをしていました。

社長と言っても自分たちの親分なので、慣れてしまえばコミュニケーションも簡単なのですが、最初は緊張しがちですよね。

私も最初はかなり緊張していました。基調講演の内容を決める、社長スタッフや関係者の

もっとみる

オススメの作業用ツール

こんにちは!
今回は、作業に使う身の回りのツールを紹介します。

資料作りが重なると、肩こりや腰痛、場合によっては腱鞘炎になっちゃいますよね。

数時間同じ姿勢で同じ筋肉を酷使してしまうので、注意が必要です。
まずは健康第一で。
今回は2点のオススメ作業ツールを紹介します!

・腱鞘炎対策のキーボード
・スルスル滑るように動くマウス

かくいう私、キーボードのブラインドタッチができるようになったの

もっとみる

作業が終わったプレゼンデータの取扱法

今回、作業が終わったプレゼンデータの取扱方法を紹介します。
やっとの思いで完成させたプレゼンデータ。
あとは本番にあわせて送出するだけ。

作業終わってよかった!

二度とデータを開きたくありませんね。
わかります。。。

しかし、ここからもうひと手間加えるのがプロの仕事。
本番に向けて事故を予防するテクニックです。

・データの軽量化
・データの暗号化

この2つです。
画像貼り付けて動画貼り付

もっとみる

プレゼンデータを速く作る方法

こんにちは。ゲッコー首藤です。
今回は、プレゼンデータを速く作る方法を紹介します。

伝える要件や情報設計、開示する数値などの整理や承認が完了したら、
一気に描きあげてしまいます。
「書く」のではなくて「描く」作業です。

実際には「描き」ながら要件整理や関係各所への調整ですけどね。

いずれにせよ「描く」時間は最短にしたいもの。
そんなときに役立つ効果的なテクニックです。

・画像検索
・爆音で

もっとみる

エラい人のプレゼンを作る時のテクニック

こんにちは。ゲッコー首藤です。

今回は、会長や社長のような偉い人のプレゼンを作るときの、会議のテクニックを紹介します。

プレゼン内容を何度か事前に確認して、本番に向けて煮詰めていきます。
その時に、会長や社長本人と打ち合わせを行います。

多忙を極めている会長や社長の貴重な時間、スムーズに次のステップに進めることが大事です。

そのための、ささやかながら効果的なテクニックが2つあります。

もっとみる