見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20210816📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑緊急事態宣言の延長が決定しましたが、9月のいつまで🚑❔

2⃣🏅原則無観客開催が決まった今月24日からの日本での一大イベントは🎖❔

3⃣⛺️キャンプ人気が追い風となり初の時価総額1000億円超えとなった日本の企業は🇯🇵❔

4⃣🇦🇫アメリカ軍撤退に伴い、タリバンがアフガニスタンを制圧するに至ったが、タリバンの政治体制を事実上容認する考えを示した強国2国とは🪖❔

5⃣🇺🇸自由契約となった筒香選手がメジャー契約した球団は⚾❔

🅰Answer&解説🅰

1️⃣12日2️⃣パラリンピック3️⃣スノーピーク4️⃣中国ロシア5️⃣パイレーツ

1️⃣⛑茨城県栃木県群馬県静岡県京都府兵庫県福岡県も緊急事態宣言の20日からの拡大が決まった。既に適用中の東京都神奈川県千葉県埼玉県大阪府沖縄県を含め13都府県で来月12日までの発令となった。まん延防止等重点措置地域に関しても、宮城県富山県山梨県岐阜県三重県岡山県広島県香川県愛媛県鹿児島県に拡大、既に適用中の北海道福島県石川県愛知県滋賀県熊本県を含め16道県に拡大し、こちらも来月12日までの適用となる🚑

2️⃣🏆新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、24日からのパラリンピックは原則無観客での開催が決まった。選手村も正式オープンとなり、五輪同様に新型コロナウイルス感染対策で外部との接触を絶つ「バブル方式」を導入する。そんな中、パラリンピック柔道男子のジョージアの選手がホテル警備員に暴行したとして逮捕され🇬🇪

3️⃣⛺️スノーピークの時価総額は1022億円に達し、年初に1826円だった株価は1本日の終値で5360円の上場来最高値を更新した。先週末12日に2021年12月期の連結業績予想を上方修正し、売上高が245億円(従来予想205億円)、純利益18億円(同11億円)になりそうだと発表したため、買いが先行した。スノーピークは、新潟県三条市に本社を置くアウトドア総合メーカーで、世界に先駆け、オートキャンプのスタイルを生んだ会社としても名高い🇯🇵

4️⃣🇨🇳アフガニスタンからのアメリカ軍撤退は、バイデン大統領の所信と戦略的政策転換がかみ合った肝いりの決定だったため、一瞬での首都陥落は想定外であり、20年続けてきたのアフガニスタンでのアメリカの戦績は丸つぶれとなった。この状況を1975年のベトナム戦争敗戦時のサイゴン陥落に準え、恥辱的な屈服と一部のアメリカメディアでは報道されている。その最中、タリバン復権を容認したのが中国ロシアだ。中国とロシアは、新たな戦争激化を警戒しつつも、タリバンとの良好な関係を築く算段で、イランもその動向に注視している🇷🇺

5️⃣🇺🇸今年、筒香選手は、レイズドジャースと渡り歩き、新天地パイレーツでの契約と相成った。2度目のメジャー戦力外通告を受け、日本球界復帰も噂されたが、早急な移籍決定となった。パイレーツは今季最下位に沈んでおり、打線強化が急務となっている⚾

写真は新潟県三条市にあるスノーピーク本社、WWD JAPANより引用。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?