見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20210927📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣👑本日引退の意向を固めた大横綱は🏆❔

2⃣💒本日一時帰国した秋篠宮家の長女眞子様年内に結婚予定の人物とは👰❔

3⃣💉政府本日閣僚会議を開き、今月末に期限を迎える緊急事態宣言まん延防止等重点措置をどうする方針か🗾❔

4⃣💻デジタル庁幹部接待した会社は📞❔

5⃣🏃東京五輪マラソンの日本代表で新会社を設立した人物とは👟❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣横綱白鵬関2⃣小室圭氏3⃣全面解除4⃣NTT5⃣大迫傑氏

1⃣👑大相撲の第69代横綱白鵬関が、現役を引退する意向であることが分かった。歴代最多優勝45回、うち全勝優勝は16回、横綱在位84場所通算1187勝幕内1093勝等、数々の最多記録を打ち立てた大横綱が、約20年の力士生活に別れを告げる。来日当初は175cm68kgとか細く注目を集めることはなかったが、猛稽古に耐え、横綱朝青龍関の後に22歳で横綱となり、192cm155kgの淡白な横綱相撲で、日本相撲界を長らく支えてきたが、かち上げや土俵態度等物議を醸すことも幾度となくあった🏆

2⃣💒秋篠宮家の長女眞子様年内に結婚する見通しの小室圭氏が、一時帰国のために乗ったとみられる航空機が本日、ニューヨークを出発した。小室氏は、本日夕方に日本に到着する予定で、新型コロナウイルス対策の14日間の待機期間の後、眞子様と約3年ぶりに再会する見通しだ。眞子様は一時金の受け取りを辞退しており、結婚で皇籍離脱する皇族女子に一時金が支給されないのは戦後初めてとなる👰

3⃣🗾政府は、新型コロナウイルス対策として19都道府県に発令中の「緊急事態宣言」について、今月末30日の期限で解除する方針を固めた。全国的な感染状況を踏まえ、宣言解除後の「まん延防止等重点措置」への移行も見送りにする方針だ。まん延防止等重点措置を適用している8県も含めた「全面解除」も視野に入れて、本日関係閣僚会議を開き、28日に正式決定する方向だ。宣言解除後は、各自治体に飲食店での酒類提供再開等の緩和策は一任されるため、東京都酒類提供20時まで認める方向で調整している💉

4⃣🖥デジタル庁は、事務方のNo.2であるデジタル審議官国家公務員の倫理規程に違反する接待を受けていたことに関して、幹部を接待したのはNTTだったと明らかにした。接待は計3回、うち2回は平井卓也デジタル相が同席していた。会食費は、約半年後の今年6月になって平井氏が事後的に割り勘にしており、実質的に接待に当たると判断した。審議官は、減給の懲戒処分にしたと発表されていた☎

5⃣🏃東京五輪男子マラソンで6位入賞し、現役を引退した大迫傑氏が、選手育成事業等を展開する新会社「I(アイ)」を設立した。新会社は、大迫氏が立ち上げた子供たちの育成プログラム「Sugar Elite」の開催、アスリートマネジメント事業地域活性化のコンサルティングやアドバイスを行う地域活性化事業を行っていく👟

写真は新会社を設立した大迫氏、スポニチより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?