マガジンのカバー画像

こだわりオジサンのファッション勉強中

286
この歳になって やっと気がついた やっと分かった この歳になったからこそ 理解できるようになった そんなことが やたらと多い今日この頃 若い人から教えてもらって 勉強することばか…
運営しているクリエイター

#イノベーション

ケニアを知ると日本が恐ろしいほど遅れているか分かります

アフリカ全体で見ると無電化率は、農村部で6割以上だそうです。 (日本に当てはめて考えると、…

GAVI
5か月前
66

イノベーションの阻害要因は規制・既得権益者と自分が知らないことは貶す人

ナイジェリア人が創業者である「Kobo360」という2017年に設立されたUber型物流で飛躍的に発展…

GAVI
11か月前
18

「共創術」試し読み③天邪鬼のお勧め

有名な経営者の書籍やインタビュー記事には、 「企業が対峙する経営的な課題をどう乗り越えて…

GAVI
1年前
15

「共創術」試し読み②イノベーション創出に必要な思考法

現代社会に求められる思考法 組織内で与えられた割り当て業務を行う時に必要な思考法と、新し…

GAVI
1年前
15

カメラマンもコピーライターもいらない?モデルさんも?

イラストレーター、アニメーター、コピーライター、ライター、ナレーター、動画クリエーターの…

GAVI
1年前
11

「共創術」試し読み①インタープレイ

インタープレイとは? まずは「インタープレイ」という概念を、メタファーを用いて説明します…

GAVI
1年前
12

【まとめ】おじさん世代向けHipHop入門講座「一緒に勉強しませんか?」

「ヒップホップでセミナー?勉強会?はぁ?頭おかしいんじゃないの?」 と多くの人に笑われました 今 多くの企業・組織・団体での決定権限者の60代・50代・40代 1970年代後半~2000年代前半は正に青春真っ只中の時代 ヒップホップの誕生~飛躍時代はドンピシャなんです ヒップホップを題材にしたワークショップを開催したところ 盛り上がり半端ない『ブロック・パーティー』状態でした ✅ ダイバーシティ&インクルージョンそしてLGBT ✅ 「差別」「偏見」といった潜在意識 ✅

おじさん世代向けHipHop入門講座(その②)オーバーグラウンドに浮上

ヒップホップは草の根から生まれ 様々なジャンルの音楽を受容しながら変化・進化して オーバー…

GAVI
1年前
12

おじさん世代向けHipHop入門講座(その①)黎明期のイノベーション魂

アディダス・スーパースターとカンゴール・ハット ルーズなファッションに身を包み「CDウォー…

GAVI
1年前
21

モダン・ジャズ衰退を題材にして考える異ジャンル融合発想イノベーション講座

イノベーション思考を一緒に学ぶ Jazz&HipHop in Business Program 先日の勉強会のダイジェ…

GAVI
1年前
21

BlueNoteRecordsで学ぶアート思考とビジネス感性を結びつけるワークショップ

友人のフォトグラファー&デザイナーとタッグを組んだ新しい視座からのワークショップを開催し…

GAVI
1年前
35

1969年音楽フェスが「ジャズの衰退とロックの勢い」「ソウルの美しさ」を証明

世界で最初の野外音楽フェスは『ジャズ』 イベント・プロモーターの【ジョージ・ウェイン】が…

GAVI
1年前
28

ジャズの進化と衰退が示した”当たり前”を否定することの大切さ

1969年 マイルス・デイヴィスは『In a Silent Way』『Bitches Brew』を制作して アコーステ…

GAVI
2年前
52

マイルス・コルトレーン・エヴァンスで考える創造的集団と逆説的特徴

マイルス・デイヴィスは 白人ミュージシャンを起用した時「黒人の魂であるジャズに白人を起用するのか」と黒人ファンから激しい批判が浴びせられました そのとき マイルス・デイヴィスは言い放ちます 逆差別と言える状況に 毅然とした応対がカッコいいですが それ以上に 素晴らしい音楽を創造するという「目的」に対する純粋な態度が 最高にクールです どんな組織でも この『目的意識』だけは 忘れてはいけないことでしょう 創造性と創造的集団 ラルフ・カッツ監修『ハーバード・ビジネス・エ