見出し画像

【算数・数学備忘録123】

代表値

統計は考え方の問題なので、計算はそこまで難しくはない。
この3つの代表値は大変重要。

調査や実験などによって得られた数や量の集まりをデータという。データ全体の特徴を1つの数値で表すとき、その数値は代表値という。代表値には平均値、中央値、最頻値などがある。

次のデータについて、平均値、中央値、最頻値を求めよ。

2 3 2 4 3 2 5 1

平均値 22÷8=2.75
中央値 小さい順に並べた中央値は2と3なので5÷2=2.5
最頻値 2(3つでてくる)が頻出

この記事が参加している募集

#数学がすき

2,900件

学習教材(数百円)に使います。