見出し画像

界 出雲_#2_ハードスケジュールのご提案_出雲大社荒神谷史跡公園島根県立古代出雲歴史博物館大社駅稲佐の浜日御碕/星野リゾート_島根_出雲

基本はJALで出雲空港ですが、圧倒的ANA派は米子空港を使ってもいいです
松江周辺散策は界 玉造に譲って、ひたすら出雲大社周辺で過ごしましょう
初日に学んで、2日目に参る感じで

ご提案スケジュール_1泊2日

初日
(06:55or)07:10 羽田空港発 (ANA381or)JAL277
(08:20or)08:40 (米子空港着or)出雲空港着
09:00 レンタカーを借りて出発
   (15分)
荒神谷史跡公園
島根県立古代出雲歴史博物館・大社駅
ランチ(田中屋・砂屋・かねや…等)
稲佐の浜
   (15分)
14:15 日御碕
15:00 チェックイン
17:30 夕食
21:30 ご当地楽「神楽」
~25:00 大浴場close

最終日
05:00~ 大浴場open
07:00 稲佐の浜神渡り体操
07:30 朝食
12:00 チェックアウト
   (30分)
12:30 参道で小腹満たし
出雲大社
13:00 案内ツアー
(10:00.11:00.12:00.14:00.15:00~も有、チェックイン日も予約可)
16:30 出発
   (20分)
17:00 ガーブクリフテラスイズモ、夕日を肴にする
   (短時間になってしまいますが…)
17:45 出発
   (60分)
18:45 レンタカー返却、出雲空港着
19:30(or20:45) 出雲空港発(or米子空港発) JAL268(orANA390)
20:45(or22:05) 羽田空港着

荒神谷史跡公園・ 島根県立古代出雲歴史博物館・大社駅・稲佐の浜・日御碕

・荒神谷史跡公園
銅剣がいっぱい出土したらしい
・ 島根県立古代出雲歴史博物館
ここで学びましょう
・大社駅
レトロなつ、映え
・稲佐の浜
映え
・日御碕
界 出雲の目と鼻の先

出雲大社

メインです
裏の方までいろいろあります
意外と駐車場で困ったことは無いです

アクティビティ

・神楽
必見
・ガイド付きツアー
宿泊時に専用の予約が必要なようです

出雲大社周辺グルメ

そばとかぜんざいとか

ガーブクリフテラスイズモ

ハンバーガーやまぜそばなど色々あります
出雲 風のブランコが近くにあります、映え?

写真

部屋から?神楽
しめ縄?
スタバ
ひっそり
宝楽盛り


前提は以下
・運転できる
・首都圏発
・1泊2日or2泊3日でハードな方
・朝イチから夜遅くまで
・チェックイン~アウトは基本お籠り
・アクティビティは通年のものを中心に
・レンタカー会社は8時~20時の営業時間
・営業時間/交通機関ダイヤ等は投稿日基準

次回はANA/JALセールで行きたい近くの「界 玉造」

(2024/1/26現在)宿泊したことのある施設たち
星のや:東京/沖縄
リゾナーレ:トマム/那須/八ヶ岳/熱海
界:ポロト/川治/松本/加賀/仙石原/伊東/遠州/玉造/出雲/長門/別府/由布院/雲仙/霧島
OMO:札幌すすきの/東京大塚/東京赤坂/浅草/京都三条/京都東寺/大阪/関西空港/熊本/沖縄那覇
BEB:土浦/軽井沢/沖縄瀬良垣
個性的:青森屋/磐梯山温泉ホテル
(日帰り):トマムスキー場/雲海テラス/ホタルストリート/メローウッドゴルフクラブ/トンボの湯/村民食堂/ハルニレテラス/オットセッテ/イルマーレ/ピーマン通り/バンタカフェ

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,269件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?