マガジンのカバー画像

NFT

2
運営しているクリエイター

記事一覧

『Stripe、Googleカレンダーからの支払いに対応は購買フローを激変させる!?』~【新しいweb3ビジネスのアイディアのタネ】2023.6.30

『Stripe、Googleカレンダーからの支払いに対応は購買フローを激変させる!?』~【新しいweb3ビジネスのアイディアのタネ】2023.6.30

■Stripe、Googleカレンダーからの支払いに対応日々の会議の予定、来客や訪問のアポイントメントなどの予定モノ、タスクTo Do、誰かの誕生日までを登録してGoogleカレンダーを毎日使い、日々の行動の起点にしている人はとても多いはず。

そのGoogleカレンダー上でStripe社が支払い機能を提供するというニュースです。

単にGoogleカレンダーで決済できます、ということに留まらない

もっとみる
『AIが自動生成するジェネラティブNFTの可能性』~【新しいWeb3ビジネスのアイディアのタネ】2022.8.5

『AIが自動生成するジェネラティブNFTの可能性』~【新しいWeb3ビジネスのアイディアのタネ】2022.8.5

■アップルが文章や画像から3次元シーンの映像を生成する技術を発表OpenAIが開発した「DALL・E 2」で一気に有名になった感がある「文章をもとにAIに絵を描かせる」技術にAppleも参入です。

Appleが発表したのは「GAUDI」。

これまでは2Dでも3Dでも1枚の静止画を作ることがメインでした。GAUDIでは3Dでカメラワークを伴った映像を自動生成できます。

生成できる尺の長さはまだ

もっとみる