ひでさんこと樹上のアスリート

【情熱大陸】MBS毎日放送 2021年8月1日放送 2013年、14年、19年Japa…

ひでさんこと樹上のアスリート

【情熱大陸】MBS毎日放送 2021年8月1日放送 2013年、14年、19年Japan Tree Climbing Championshipにて優勝。同年International Tree Climbing Championshipに出場。2013年ワーククライム世界8位。

最近の記事

JTCC 2022 富山大会       No.2 Work Station          ワークステーション-1

さてここからは樹冠の中でどのようにして4つの課題をクリアしてポイントを稼ぐかということになってきます。4つの課題とはハンドソーステーションが2か所、リムトスステーションが1つ、プラムボムステーションが1か所の合計4か所の課題をクリアして地上に降りてくる。という設計になっています。  ハンドソーステーションとはベルをハンドソーで鳴らすことを求められる場所。このハンドステーションは2か所ありました。ハンドソーステーションでは丁度枝を剪定する時のようにベルのそばまで来たらランヤー

    • JTCC 2022 富山大会について      No.1 Installation of climbing Line and Set up of Climbing Line/Equipment/Entry into Tree

      マスターズチャレンジにおいて今回私なりに考えて、選択して、行動に移したポイントはどのような箇所だったのか反省点を含めてお話したいと思います。 マスターズチャレンジの採点表は公開されルールブックに載っていますのでそちらをご覧ください。ルールブックの最後のページP70~P71に掲載されています。https://www.itcc-isa.com/Portals/0/Docs/ITCC-Rulebook-current.pdf  入口といいますかスタート地点からすべて審査のチェッ

      • JTCC 2022 富山大会にて感動のメッセージありがとうございました。

        JTCC 2022 富山大会後メッセージをいただいた皆様に改めて感謝申し上げます。 このようなメッセージをいただけて本当にうれしいです。どのようなメッセージをいただけたかご覧ください。 ○ 本当に今回間近で見れて良かったです。  最初の入りから鳥肌が立ち、一撃のスローラインに空いた口が暫く閉まりませんでした‼︎ あとは安心安定した流れるような運び。まるで何回もクライミングデモを行ったことがあるかの様な試技!。  そして最後のあの回収‼︎感動以外ありません。現地に行って大会

        • JTCC(Japan Tree Climbing Championship)2022 富山大会を振り返って

          前回はマスターズチャレンジ直前の選手の気持ちや心構え的なことを書いてみました。 まぁ適当に思いつくままに書いてますので読みにくかったり意味不明な点はご容赦願います。本当は写真等も掲載できれば良いのですがISAの許可無に無断で掲載出来ませんのでITCCのURLからその時々の大会のフォトが見れます。 https://www.itcc-isa.com/events/itcc/photos そもそもなぜ私はここまでこの競技に夢中になり、一生懸命にトレーニングに励むようになったのかと

        JTCC 2022 富山大会       No.2 Work Station          ワークステーション-1

          JTCC 2022 富山大会を振り返って

          皆さん こんにちは 樹上のアスリート ツリーライフサポートの松岡です。 暑くなってきましたね。 暑いというよりやばい暑さですね。 今年の夏はどうなってしまうのでしょうか? さて6月11日、12日と富山県富山市にてJAA(Japan Arborist Association)主催のJapan Tree Climbing Championshipが開かれました。 この大会は日頃、造園業や林業の現場で活躍されている方たちが業務においてツリークライミングを活用し、その樹上作業の安全

          JTCC 2022 富山大会を振り返って

          日本の林業の課題にチャレンジしている仲間を応援しています!!

          皆さんこんにちは 皆さんは日本の森林がやばいことになっているとはそれほど感じていないのではないでしょうか? 何が問題かって? それは人工林にあります。 日本の国土の67%が森林で覆われていますが、そのうちの約4割が人工林といわれています。 人工林というのは人の手によって私たちの大先輩の方々の手によって植えられた森の事です。人の手によって植えられた森というのは将来の目的があって植えられた山なんですよね。将来何十年かたったとき木材として利用されるために植えられた山です。

          日本の林業の課題にチャレンジしている仲間を応援しています!!

          森の可能性 パート2

          今回も森の可能性についてお話したいと思います。 上にあります写真はハスクバーナゼノア株式会社様のチェーンソーのカタログです。林業に必要な道具といえば真っ先に思い浮かべるツールがチェーンソーです。そのチェーンソーにもいくつか主要なメーカーがございますが、主にこのハスクバーナーゼノア株式会社様のチェーンソーは世界のシェア率は非常に高いです。北欧スウェーデンの老舗ブランドメーカーで300年の歴史があるそうです。 そのハスクバーナーゼノアさんのカタログになんと私が載ってしまったん

          里山や森の価値って伐採後に生まれた丸太だけ?

          最近はウッドショックなんていう言葉が出るほど木材の価格が高騰していますが、コロナ以前は木材価格の下落という言葉はずっと蔓延しており林業木材製造業は本当に静かで活気のない産業になっていました。 冒頭の写真は日本の誇りであり海外でもユーザーが非常に多いユーエム工業さんの最高のハンドソーシルキーシリーズ『ズバット』です。その商品にモデルとして掲載されているのが何を隠そう隠す必要もありませんが私なんです。 https://www.silky.jp/items/270-24.htm

          里山や森の価値って伐採後に生まれた丸太だけ?

          はじめまして

          皆さん こんにちは!! 初めてnoteに投稿します、「ひでさん」「ひでじぃ」こと樹上のアスリートの松岡秀治と申します。よろしくお願いします!! 私がnoteで伝えたい事は里山や森林、林業やアーボリスト®やツリークライミング®についてですね。特にアーボリストやツリークライミングのチャンピオンシップについてはまだあまり知られていないのでその辺に重点を置いて投稿して興味をもってもらえたらうれしいです。それが森林や樹木の魅力の一つにつながって、アーボリストや林業の活性化につながれ