マガジンのカバー画像

本のこと・読書の記録

9
運営しているクリエイター

#編集

締め切りに遅れそうなあなたへ 〜ひとりで悩まないで〜

締め切りに遅れそうなあなたへ 〜ひとりで悩まないで〜

この記事を読んでいるあなたは、ライターや作家、研究者など、書くお仕事をされている方でしょうか。それとも読者で、そういう世界に関心がある方でしょうか。デザイナーやイラストレーターなど、締め切りに関連する職業の方もいらっしゃるかもしれません。締め切りを守れなかった経験がある方もいるかもしれませんし、いま実際に締め切りに追われている方もいるかもしれませんし、あるいは、現に締め切りに遅れてしまって、気配を

もっとみる
翻訳書ができるまで② 翻訳出版の契約と編集、そして読者のもとに届くまで

翻訳書ができるまで② 翻訳出版の契約と編集、そして読者のもとに届くまで

さて、前回にひきつづき、翻訳書ができるまでにどういう仕事を出版社の編集者が行っているのかを、ご紹介します。翻訳書以外の本(主に人文書)ができるまでは、先日ご紹介しました。

また、前提知識として「版権エージェント」「出版エージェント」という仕事があることを、前回ご紹介したので、未読の方はまずこちらをお読み下さい。

翻訳書ができるまでのおおまかな流れは、翻訳以外の本と大きく変わるわけではありません

もっとみる
ハイフン-ダッシュ–水平線——など、紛らわしい横棒の使い分け方

ハイフン-ダッシュ–水平線——など、紛らわしい横棒の使い分け方

欧文、和文ともに、横棒のたぐいは無数にある。ハイフンとダッシュとマイナスと水平線と罫線と、それに漢数字の一と……。さらに半角(欧文)と全角(和文)の別があり、とても紛らわしい。どのように使い分けするのかを、簡単にまとめておきたい。厳密な使い分けは、小学館辞典編集部編『句読点、記号・符号活用辞典。』や、Chicago Manual of Style等のスタイルガイド、もしくは各語の文法書を参照された

もっとみる