マガジンのカバー画像

銘柄調査

83
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

Magnite(MGNI)FY20 Q3決算レポート。Disneyとの取引発表でにわかに注目のデジタル広告プラットフォーマー。今後の成長を見守っていきたい銘柄。

Magnite(MGNI)FY20 Q3決算レポート。Disneyとの取引発表でにわかに注目のデジタル広告プラットフォーマー。今後の成長を見守っていきたい銘柄。

Magnite(MGNI)がFY20 Q3の決算を発表しました。Magniteはデジタル広告インベントリの購入・販売を自動化する技術ソリューションを提供しています。デジタル広告というと、The Trade Desk(TTD)が有名ですが、Magniteは広告エコシステムとして The Trade Deskと連携していて競合他社ではありません。

Magniteは今まで目立った業績ではありませんでし

もっとみる
データドッグ(Datadog:DDOG)FY20 Q3決算レポート。事前のコンセンサス予想を上回る決算も、ガイダンスが弱く株価下落。

データドッグ(Datadog:DDOG)FY20 Q3決算レポート。事前のコンセンサス予想を上回る決算も、ガイダンスが弱く株価下落。

データドッグ(Datadog:DDOG)がFY20 Q3の決算を発表しました。事前のコンセンサス予想を上回る決算を発表しています。売上成長率は61.4%と引き続き好調を維持してはいるものの、成長率は鈍化してきており、4Qガイダンスも少し物足りない内容となりました。
それを受けて株価も下落しています。

FY20 Q3決算概要

業績ハイライト
・売上は事前のコンセンサス予想が$144.2 Mのとこ

もっとみる
CloudFlare(NET)FY20 Q3決算レポート。成長率は過去最高の54%!4Q、通期ともに上方修正と文句なし決算。

CloudFlare(NET)FY20 Q3決算レポート。成長率は過去最高の54%!4Q、通期ともに上方修正と文句なし決算。

CloudFlare(NET)がFY20 Q3の決算を発表しました。Fastlyの下方修正の件もあり心配していましたが、Q3に約100社の大企業の顧客を獲得し、初の1,000万ドルのARR顧客を獲得と素晴らしい決算となりました。

また、今回決算のEarnings Callで、Matthew Prince CEOの発言を読みましたが、非常にオープンで誠実だと感じました。

【参考】FY20 Q2決

もっとみる
Mercadolibre (MELI) FY20 Q3決算レポート。ラテンアメリカ最大のECプラットフォーマーが巣ごもり特需で好決算。大きな未開拓市場が広がり、今後の成長も期待大。

Mercadolibre (MELI) FY20 Q3決算レポート。ラテンアメリカ最大のECプラットフォーマーが巣ごもり特需で好決算。大きな未開拓市場が広がり、今後の成長も期待大。

Mercadolibre (MELI) がFY20 Q3の決算を発表しました。Mercadolibreはラテンアメリカで最大シェアを持つECプラットフォームで、巣ごもり特需でQ3決算も素晴らしい内容でした。

株価も決算発表後に暴騰しています。

Mercadolibre (MELI)とは
会社名: MercadoLibre, Inc.
ティッカー: MELI
Marketcap: $73,961

もっとみる
PayPal(PYPL)FY20 Q3決算レポート。EPS、売上ともにコンセンサス予想を
上回る決算を発表。成長率も25%と引き続き好調を維持しているにも関わらず、
決算後に株価が下落した原因は?

PayPal(PYPL)FY20 Q3決算レポート。EPS、売上ともにコンセンサス予想を 上回る決算を発表。成長率も25%と引き続き好調を維持しているにも関わらず、 決算後に株価が下落した原因は?

PayPal(PYPL)がFY20 Q3の決算を発表しました。Q3の決算は売上高成長率が24.7%と非常に強い決算発表を行っていますが、株価はQ4のガイダンスが投資家の期待を上回る内容ではなかったため下落しています。

それでは詳細な決算内容を見ていきましょう。

【参考】FY20 Q2の決算レポートは以下になりますので、併せてご確認ください。

FY20 Q3決算概要

・売上は予想$5.4 B

もっとみる