見出し画像

自分を味方につける

苦しかったとき、辛かったとき、

ずっとどこかで、自分を責めていた。

ちゃんとした自分がいて、

ちゃんと出来ない自分がいて、

ちゃんとした自分が、ちゃんと出来ない自分を責める。

これが、本当に苦しい。

それじゃだめでしょ!

まだまだ出来るでしょ!


と、どんどん責めてくる。


責める方も自分だから、
言っていることが、よく分かるから、
言い返すことも出来ない。

その通り、まだまだ出来るはずだ!

このままではだめだ!

もっと頑張ろう!


こうやって、自分を壊して行ったんだなぁ。


これって一見、「頑張っている人」に見えるから、周りからも応援される。

よく頑張ってるね!、凄いね!と、褒められたりもする。


でも、自分は苦しくなっているんだなぁ。



自分を癒やすようになって、随分と時間はかかったけれど、

今は、自分を責めてくる自分はいない。

それどころか、味方になってくれる😊


折り合いがついたんだなぁ。


内観を続けて、

内観が趣味のようになって(笑)

自分と自分とのコミュニケーションが、上手になってきた😊


不思議なもので、自分とのコミュニケーションが上手く行っていると、他の人とのコミュニケーションも、スムーズになってくる。


自分の本当の気持ちが分かっていると、外に出す自分の態度も変わってくる。

無理をせず、自然に、自分の気持ちを表現出来るようになる。

自然に、自分の気持ちを、表現出来れば、自分が安心する。

自分が自分を守ってくれる、と言う安心感。

自分が自分の味方でいてくれる安心感😊

これは、最強ですね😊


今、自分を責めてしまって、苦しんでいる人がいたら、

もう、責めないで、と言いたい。

もう、頑張らないで、と言いたい。

自分の心の声を、聴いて😊

自分の本当の気持ちを、知って😊

そのままの自分を受け入れて😊


大丈夫だから😊


大丈夫だから😊


自分が自分の味方になれたら、最強です😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?