おさかなテレビジョン

サメとビデオゲームと怪奇コンテンツが好きです

おさかなテレビジョン

サメとビデオゲームと怪奇コンテンツが好きです

マガジン

最近の記事

体験版食べ放題で時間を溶かそう!②【SteamNEXTフェス2024】

SteamNEXTフェスって?ゲーム販売プラットフォームのSteam上で、これからリリースされるゲームの体験版を沢山遊べるイベントです。 「気になったゲームをバカスカインストールしてつまみ食いできる夢の1週間」ってことですね。(他にも何か色々あるらしいけど割愛) 触ったタイトルChocolate Factory チャーリーとチョコレート工場めいた「お菓子の世界」で、キャンディーやチョコレートを砕いて電力を起こし、新しいお菓子やマシンを開発していく工場シミュレーション。F

    • 体験版食べ放題で時間を溶かそう!①【SteamNEXTフェス2024】

      SteamNEXTフェスって?ゲーム販売プラットフォームのSteam上で、これからリリースされるゲームの体験版を沢山遊べるイベントです。 「気になったゲームをバカスカインストールしてつまみ食いできる夢の1週間」ってことですね。(他にも何か色々あるらしいけど割愛) 触ったタイトルStrange Ocean 重力が歪んだ海を、小さな船で探索するアクションゲーム(多分) かなりユニークな作りで、日本語化もされていないので「なんじゃこりゃ」と言いながら手探りで氷山や目が血走って

      • 祇(くにつがみ) Path of the Goddess 関連リンク

        公式サイトhttps://www.kunitsu-gami.com/ja-jp/ X(Twitter) https://twitter.com/Kunitsu_Gami_JP 販売ページSteam: PlayStation: Xbox(GamePass): ニュースサイト4gamer サイト内まとめページ [プレイレポ]アクション×ストラテジーなカプコンのチャレンジ,実際どんな感じ? 「祇:Path of the Goddess」のデモ版を遊んできた [イ

        • 嗅覚が家出した件

          ついに来たぞCOVID-19実際どんなもんだったか ワクチン副反応みたいなダルさと、ちょっとした喉の痛みやら鼻の詰まりを感じた1日後、喉の痛みが激痛に進化したので検査したら陽性でした。 熱は微熱程度で、モデルナ副反応の発熱よりもかなり軽かったです。 (少し前にワクチン5回目を摂取してたのが良かったのかもしれません) 特に「喉の痛み」とは言うものの、細かく言うと ①鼻の奥の粘膜が変形して膨れ上がっている ②膨張して粘膜の血管が破けてる(なので少量ずつ頻繁に血が出てくる) ③

        体験版食べ放題で時間を溶かそう!②【SteamNEXTフェス2024】

        マガジン

        • ゲーム関連
          8本
        • 雑文
          9本
        • 【CC準拠版】写真アルバム
          1本
        • 何かの説明文はこちら
          1本
        • おすすめリスト
          2本
        • SCPFoundation
          6本

        記事

          福岡GATE BYOC参加レポ 2日目

          もうイベントから半年経過しましたが、2日目のレポです。 寝起きコメント拾い朝の7時ごろに、リヒトさんのプリンスオブペルシャを見に会場へ。何故か「良いところに来ましたね!」との歓迎を受け、突如コメント拾い(解説席)の役目を仰せつかりました。完全に寝耳に水。 https://youtu.be/PCZYIvkcOio ちょろっとゲーム中にセイヴァー対戦会に触れさせていただくなどしました。ありがとうございました。 ダークストーカーズ、集合! 当日は12時集合と告知していまし

          福岡GATE BYOC参加レポ 2日目

          遥か前に「Twitterダメになった時用」でアカウントをとってダラダラ運用していたnoteですが、いざTwitterの代替になるかというとやはり難しさがありますね…

          遥か前に「Twitterダメになった時用」でアカウントをとってダラダラ運用していたnoteですが、いざTwitterの代替になるかというとやはり難しさがありますね…

          福岡GATE BYOC参加レポ 1日目

          大阪から新幹線でゲーム機しか入ってないトランクと、そのほかの荷物が入ってるカバンを引きずりながら福岡入り。 昼過ぎの到着でFukuoka RTA Forumはすでに始まってて、BYOC席の詳細も「そもそもどこに配置されてるかもよくわかんない」状態で焦ってはいたものの、「お昼ご飯食べに行くけど、来ます?」とのお誘いをもらって、会場入り前にRTA勢の皆様と天ぷら定食を食べる。 「現地で食べる最後の福岡っぽいご飯になりそう」など冗談で言ってたら、やっぱりその通りになってしまった

          福岡GATE BYOC参加レポ 1日目

          深世海Into the Depths 攻略Tips(困った時向け:ネタバレ抜き)

          CAPCOMから発売されている深海探索アクションゲーム「深世海Into the Depths」の本編攻略Tipsをまとめました。難しすぎると感じた時や、先に進めなくなった時に読んでみてください。 (ネタバレ抜きのため、攻略ルートやボス戦については取り扱いません) もし攻略で困った箇所があったらコメント欄にどうぞ。 ボンベがすぐに割れる・酸素がなくなる着地寸前の”姿勢”に注意しよう このゲームにおける最重要アイテムともいえる酸素ボンベですが 敵からの攻撃はもちろん、一定以

          深世海Into the Depths 攻略Tips(困った時向け:ネタバレ抜き)

          2023年:抱負

          あけましておめでとうございます。1時間くらい前に投下したnoteに同じ挨拶を書いた気がしますが、松の内なのでたぶん大丈夫だと思います。 2023年主な抱負 RTA定期的に走る&新タイトルも走る 忙しさを理由にRTAに取り組めていなかったので、去年の走者でのイベント参加は臨時潜水選手権(主催兼任)のみでした。「ゲームの遊び方の1種」なので無理に取り組むものではないですが、「記録を詰める」欲みたいなのが薄いので、「タイムが縮んで嬉しい」を実感できるようにはなりたい。 イベ

           2022年振り返り:(遅刻)

          あけましておめでとうございます。 3カ月前くらいに2022年を祝ってお正月をやったような気がしてなりませんが、どうも2023年を迎えたみたいです。年月の経過がどんどん早くなっていくのを体感しています。 2022年の大みそかにこの記事を書き始めたんですが、ネタ探しにTwitterを漁ってたら年が明けていました。 Twitterで割とガッツリ振り返ったので、もういいかな… とは思いつつ、noteの方にも残しておこうと思います 2022年主な出来事JAWSPLAYERS 「

           2022年振り返り:(遅刻)

          RTA解説(お話相手)参加リスト

          2020年2021年(整備中) 2022年Japanese Restream関連

          RTA解説(お話相手)参加リスト

          夢にずっと出てくる「ゲーセン」が変わってきたって言う話。

          世の中何が起こるかよくわからないもので、この2年間ですっかり「ゲームとサメの話ばかりする人」になった気がします。「怪奇創作とサメの話ばかりする人」から特に中身は変わっていないのですが不思議なものです。あと2年したらゲームとタコの話をする人になっているかもしれません。しらんけど。 やたら夢に出るスポットこと「ゲーセン」起き抜けに、見ていた夢をメモっていた時期がありました。そのおかげか、割と見ていた夢に対して記憶がハッキリしていることが多いです。 全部が全部エンタメ性に富んでい

          夢にずっと出てくる「ゲーセン」が変わってきたって言う話。

          Discordのexeファイル乗っ取りを仕掛けられた話

          表題の通りです。手口は事前に知っていたので、特に被害もなく終わりました。少し珍しい体験だったので、注意喚起含めて書いておきます。(もし仮にDiscordでスパムをまき散らしていたり、英語でDMを送っていたら、速やかにKickないしBANをお願いします) 海外ユーザから突然のフレンド申請5/29の夜頃(20:00くらい?)Discordで稀によくある「身に覚えのないフレンド申請」が来ました。大抵ろくでもないスパムなのですが、Speedrun.comやOengusでDiscor

          Discordのexeファイル乗っ取りを仕掛けられた話

          ウクライナ支援バンドルで積みゲーが550本(※暫定)増えた話

          ウクライナの人道支援を目的としたインディーゲームバンドルが配信。700以上のクリエイターによる約1000タイトルを収録 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com (famitsu.com) 少し前のお話… Itch ioの「BANDLE FOR UKRAINE」を入手しました。6,500ドル相当のコンテンツを10ドルから(10ドル以上支払うこともできる)手に入れられ、売り上げがウクライナへの人道支援に寄付されるというアレです。無事目標を上回る金額が集まったとのこと。

          ウクライナ支援バンドルで積みゲーが550本(※暫定)増えた話

          深世海 into the Depths 関連リンク

          (1/4 更新:CAP'STONE 音のちょっとだけ深い話其ノ四追加) CAP'S TONE 深世海 Into the Depths 音のちょっとだけ深い話 其ノ壱 音制作 全体編 https://www.capcom.co.jp/sound/topics/shinsekai_interview1/ 其ノ弐 効果音  前編 https://www.capcom.co.jp/sound/topics/shinsekai_interview2/ 其ノ弐 効果音  後編 ht

          深世海 into the Depths 関連リンク

          クリエイター名を他SNSと合わせて「おさかなテレビジョン」に統一いたしました。今までブログタイトルみたいな使い方でやってきたけど、どうやらここはユーザ名になっているのが正道の使い方みたいですね…

          クリエイター名を他SNSと合わせて「おさかなテレビジョン」に統一いたしました。今までブログタイトルみたいな使い方でやってきたけど、どうやらここはユーザ名になっているのが正道の使い方みたいですね…