見出し画像

5月27~28日、八ヶ岳の庭の花写真。

今週も、新たに庭に咲いた「花写真」を残そうと思う。

今週発見した花は、3種類。

まずはこちら。
サクラウツギの花。
ウツギの交配によって生まれた園芸品種らしい。
下の方へ向き咲いており、何だがつつましい感じがする花だ。

サクラウツギの花

次はこちらの白い花。
花の名前は、オルレア
花の中に、小さな花があるように見える、かわいらしい花だ。
花の形が長く、切込みまれているように見える。

オルレアの白い花

最後は、もうメジャー中のメジャー。
薔薇(バラ)の花。
その中でも、ロサ・ダマスケナという品種だろうか?
とても綺麗でうっとりする。

薔薇(ロス・ダマスケナ)の花

そんなわけで、これでもかというくらい、毎週、新しい花が登場。
薔薇も登場してきた。

さて、来週はどんな花が増えてるかな?
とても、楽しみである。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?