見出し画像

糖質オフ!魚介類のカルパッチョ

仕事が終わって家に帰ってご飯を食べながら軽く1杯!
美味いですよね〜!最高です!

ボクもお酒が大好きなので毎晩飲んでしまうんですが気を付けている事があります!

お酒と共に食べるものは
「糖質のないもの」
「炭水化物抜き」
「脂質の少ないもの」
にしています。

味付けに少量のドレッシングなどは大丈夫ですが(出来ればノンオイルドレッシング)唐揚げやポテトチップスなどの菓子類はNGです!

なので軽いつまみとしては「スルメ」や「玉子焼き」「えだまめ」といったものですがちょっと味気ないので今日は「魚介類のカルパッチョ」をご紹介します!

この時の魚介類はトロやサーモンのように脂が乗ってるものでは無く、カツオのタタキや赤身のマグロ、白身魚といった脂の少ない魚介類を選びましょう!

作るのは簡単!
魚をスライスしてサラダを引いたお皿に平べったく並べて、冷蔵庫に入っている野菜(プチトマト、千切りキャベツ、千切り大根、ブロッコリーなど)を散らす。

そしてオリーブオイルと塩を軽く振り、ワインヴィネガーというワインから作られた酢を全体に軽くかけます。

仕上げに黒胡椒を振ると簡単なオシャレおつまみの完成です!
お酒はハイボールや焼酎などの蒸留酒か醸造酒ならワインを軽く1〜2杯程度にしましょうね!

でもつまみが美味しいとお酒すすんじゃいますね!
お酒と一緒に食べる時は糖質を控えたおつまみを選ぶと脂肪のつき方が抑えられます。
いいお酒ライフを楽しみましょう!

ここをtouch pleasehttps://vindekitchen-diet.studio.site/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?