見出し画像

もしも今、あなたのお子さんが統合失調症を患っていたとして。ここへ辿り着いたなら。

母の存在について。

とても、拙い文章ですが。
どうにかあなたの心に響いてくれますように。

ある日、娘が統合失調症に。きっと、私の両親は大変な思いをしたことでしょう。

父は、いつも穏やかに見えていましたが、本当は少しも心穏やかには過ごせなかったことでしょう。
母は、とても冷静に見えましたが、現実を受け入れることにとても疲れていたことでしょう。

私は、30歳で統合失調症を発症しました。

幸い、入院と投薬により症状が改善。
その後の経過も良く、現在では通院のみ、服薬はしていません。

統合失調症が寛解した。

そう思えるまでになりました。

もし、今あなたが、

この先にあるのは、ただ不安ばかり。
何も、変わらないかもしれない。


たとえ、こんな風に感じていても。

この子は産まれなければよかった。

そんなことを思わずに、
決して、
親として、
自分のことを責めたりしないで下さい。

だって、あなたは今、何らかの理由でここへ辿りついてくれました。
それは、あなたが統合失調症という病について、向き合おうとする証です。

だから、私の言葉が、どうにかあなたの心に響いてくれますように。

子どもが、統合失調症になることは、決してあなたのせいではないのですから。


遺伝?

そいう要因も1つとしてあります。
でも、それだって、あなたのせいじゃない。

妄想、幻覚、混乱…。

統合失調症の症状にみられる、それらの行動は、とても理解し難く、とても不気味かもしれません。
だけど、私たちがいる世界は、まぎれもなく、その時、私たちが感じたままの世界です。

まるで全てが現実のように、

見えています。
聞こえています。
感じています。

その世界を理解して欲しいとは言いません。

ただ、病気の存在を。できれば否定などせずに、認めて欲しいのです。

どうしても、統合失調症という病から、目をそらし、隠し、認めたくない気持ちは承知しています。
それでも、統合失調症から回復するには、あなたのサポートが不可欠なのです。

私は覚えています。

私があの時、妄想や幻覚の中でも、自分を見失わずにいられたこと。
この身に起きていることを、何とか理解しようと意識を保とうとしていられたこと。

そして私には、
この世界から戻れる場所があるということ。


私にとって、統合失調症からの回復の一歩を与えてくれたのは、母でした。

母は、決して何か特別な手段を取ったわけではありません。

ただ、いつも私の話を聞いてくれました。
そして時々、いつも通りの口調で返事をしてくれました。

私がどんなに支離滅裂な話をしていたとしても。

ただ、一緒に歩いてくれました。
そして、以前と変わらない景色を見せてくれました。

私がどんなに弱っていて、すぐに戻りたいと言っても。

たったそれだけのことです。

でも、あの時の私には、とても必要なことだったのでしょう。

自分を受け入れてもらえる安心感。
今はただ、現実と向き合う気持ち。

病気とは、きっとうまくやっていける。
だから、大丈夫。


ありがとう。



こんなことを、当然私は、いつまでも母に伝えられずにいます。
(とてもとても、恥ずかしくて、言えません。)

だから、もし、代わりに何方かがこのnoteを読んでくれたなら。
私の経験や記憶が、少しでもお役に立つことができたなら。

私は、とても嬉しいです。

頂いたサポートは、より沢山の方へお伝えできることを目指して、今後の活動に、大切に使わせて頂きます。