マガジンのカバー画像

ビジネスでの心の持ち方

44
気持ちよくお仕事をするための秘訣、お仕事を楽しむための秘訣、マインドの整え方を発信中。起業してからどう自分をコントロールするのかは持続的な発展に繋がりますね
運営しているクリエイター

#無料Webセミナー

”成功する”やり方より大事なこと

”成功する”やり方より大事なこと

今日は日曜日にも関わらず、SNSのセミナーを2件開催してきました。

皆さん共通して

「どうやってSNSで集客できるのかわからない」

ということを疑問にお持ちでした。 

生徒さんの言葉を聞いて感じるのは、
「集客はこのやり方!」
って1つの形がある、と思っているのかな、ということ。

でもさ、SNSじゃなくてもさ、そもそも集客の形って、「コレ!」って1つの形ではないでしょう。

人が行動する

もっとみる
SNS苦手の克服方法

SNS苦手の克服方法

ビジネス活動に使える便利なツールであるSNSに

苦手意識を持ったまま嫌煙している人って

多いのかなって思うんです。

嫌煙しないまでも扱い方がわからずに放置、とか😭

横から見てるとすごく勿体無いことだなぁと思います。。

〜〜〜〜〜〜〜〜
noteの記事はメルマガでの内容を抜粋しています。

より深い情報、最新の情報が欲しい方は
以下からメルマガ登録を済ませておいてください。
読むだけで6

もっとみる
雑な投稿方がウケる!?抑えるべきは内容ではなく〇〇

雑な投稿方がウケる!?抑えるべきは内容ではなく〇〇

もしあなたがSNSに投稿する時に

人目を気にしてしまっていたり、

何を書けばいいのかわからない、

と思っているのであれば

今日のメルマガは必読です。

結論から言います。

SNSのアカウントの規模が

小さい時(フォロワー数が多くない)時は

SNSで投稿する内容はどうでも良かったりします。

SNSをビジネスで使うには、

投稿する内容よりも、

とっても大切なポイントがあるんです。

もっとみる
真面目な人がビジネスで成功するための3つの条件

真面目な人がビジネスで成功するための3つの条件

信頼される人になりたい

これはビジネスをやっている人ならば

当然思うことですよね。

でも、信頼されようと

頑張る人一生懸命な人ほど、

真面目であることとの取り違えが

起こっている場合があるな

と思いました。

週末の昼に伝えたいことがあり、

これを書いています。

〜〜〜〜〜〜〜〜

noteの記事はメルマガでの内容を抜粋しています。

より深い情報、最新の情報が欲しい方は

以下

もっとみる