見出し画像

八話は大知慶一郎脚本に戻って、見たいところがちゃんと凝縮されてた『声優ラジオのウラオモテ』。朝加ちゃん家の片付けして結局「女子高生のカレー」を振る舞うシーンはちゃんと描かれたし。で、ちゃんと悩み込む未来を描いて覚醒の序章にするとこもちゃんと描いてる。

ナカノヒトは#6と六割方来ましたか
(全九回と告知されている)。

なのでウラカブリも#4かな。

『声優ラジオのウラオモテ』七話感想は原作でも無理筋を行くな、
ではあった上に山田由香脚本で視聴欲が減退してましたが、
八話は大知慶一郎脚本に戻って、見たいところがちゃんと凝縮されてた。
 やっと大知脚本に戻って来られた。終盤の誰得シリアスに継いで
中盤の儀式的進行(イニシエーション)が嫌われがちなのも納得だな、
のア・テンポ・プリモな八話でした。


一声で一気に言い切れる声の通りは流石ななおぼう。
なかなかその声は隠しきれんわ。
その滑舌のプロはプロだけに隠しきれない。

あとAbemaTVの強制広告がスポーツを本質的に嫌いになる
メリケンデブリに満ちてる感じなのが、なんかここに来ての
嫌悪感。
(それもあって八話観たのはBS日テレで、になった)

メリケンデブリはスポーツの楽しみをただエコノミックに
奪うだけ。
 「海外へ去る」一番星だけをそんなにも褒めそやすだけ
なのがスポーツ報道・CMの在り方か、とさもしくなるから
なんかここんところAbemaTVが最速だとしても、無料でも別にいらないわ、って億劫にもなるな、と。

やっぱり山田由香脚本は絞りが甘いし狭くて感想を語る
までもない。次々と早送りしたくなるがデフォルトなのよな
(それだけここをちゃんとアニメ化して欲しい、のニーズ
にぼやんとしか答えられてない脚本設計をしがち、ってことでもある)。


MAXpapa
tanhiko0731

第8話のOPあれ?ってなった
何回も見返したけど、めくるのカット変わってるじゃん

作中で登場シーンなくても毎話拝めるのありがたい!
#声優ラジオのウラオモテ
#柚日咲めくる #東山奈央

 の反作用がやはり八話にはなってた。福圓美里のキャラが「放送作家という人間の形をしてる」だけでも珍しい、の朝加ちゃんの家の片付けして結局「女子高生のカレー」を振る舞うシーンはちゃんと描かれたし。

朝加美玲◆福圓美里[Star Crew]

 原作者の補足もポストされてますね。

二月 公@『声優ラジオのウラオモテ』アニメ化!原作10巻コミカライズ3巻オーディオブック4巻発売中!
nigatsu_kou

原作の補足 第8話の朝加の汚部屋回は原作では2巻の内容で、あのあと相談をするという流れでした(アニメでは6話、ブース内で話してたやつです!)今後も由美子は朝加にちょくちょく相談するのですが、由美子にとって朝加は頼りになる大人なんです。私生活はあれですが…。#声優ラジオのウラオモテ

福圓美里のキャラなんてキノコ生やしてたり、人でなしの使い魔だったり、ブラックレディだったりと「放送作家という人間の形をしてる」だけ
でも珍しい上に、頼りにしてる辺りがなんとも、なんですが。構成作家の
朝加か参加してるだけで読む側としても安心する、はあるのでな。


 で、ちゃんと悩み込む未来を描いて覚醒の序章にするとこもちゃんと
描いてる。
(でもそこはしっかり「声優の息子」が仕切るスタジオマウスも出資
してる作品だから杉下音響監督の配役には手心があるな、と)

杉下(音響監督)◆川島得愛[81]

『モンキーターン』の波多野憲二でしっかり声を聴いてた人だけど、
最近はなかなか邂逅することが少ない声優さんで。
 ニアミスはこのくらいでしょうか。

『鉄子の旅』石川昌彦(つか、何かいつもやらかしてる
担当のイシカワ)
『イエスタデイをうたって』晴の父

 起用するきっかけも含めてムダに冷徹にならないような
工夫は声優起用で補ってた印象はあるかなと。

灰色くらげ
haiiro_kurage

#声優ラジオのウラオモテ 8話
急に声優物語になって嬉しい驚き
執着は隠すけど抑えない。難しい表現に周りの先輩達。やすみの混乱と恐怖が伝わる内容で良かった
ただ出待ちの夕陽は何がしたかったんだ?トドメ刺してたが…音響監督はJKに罵られたいだけだろ!

まあ何と言われようとアフレコするのは声優としての華であり、
本業の最たるところでもある。
(でもロールごと一気の新劇的雑集団アフレコはヘンな
ヒエラルキーが混じりがちだから、あまりいい形態での
アフレコではない、と思っているのだけど)

sakura
pteranod

#声優ラジオのウラオモテ 8話。どの作品も最終回に向けて盛り上げるべくギクシャクしたりケンカしたりしてるんだが、佐藤と渡辺は元々仲が悪いので通常運転だった。おい。今回はちゃんと声優の仕事をする話で収録現場のシーンは緊張感があったし、何よりローアングルのやすみの裏ももにドキドキした。

まあこの二人は丁々発止してこその通常運転なので。

新劇的雑集団アフレコは徒弟制のヒエラルキーがバチバチに
盛り込まれやすいから、早く仕上がる代わりにさまざまな
感性と問題を磨滅させたり擦り潰している感覚が抜けないので、
もうセクト的な役割が画定してた『のぶドラ』の構造の
頃から「いけ好かないな」と思っていた事項ではある。

三木あまね@アニメアカウント
mikiamimeaka

#声優ラジオのウラオモテ  8話
あぁ、実力派揃いの中でボコボコに詰められるやつー。怒られることもなく淡々とやり直しさせられるから結構精神的にクるんだよね...。

まあ、

星空見上◆井口裕香[大沢]

はいいサイドのエクストラだとしても、なりに実力のある
二人をキャスティングしてきたところは流石の本気だ。

森香織◆桑島法子[青二]
大野麻里◆遠藤綾[オフィスPAC]

特に森香織は後の巻でもいろいろ描かれるけど、桑島法子
当て書きと言われれば納得する人選だし。
(ルビは原本にあるけど、ここはあえて抜きます)

ただ、元々森は周りにどう思われていようと興味がないんだ。
行きたいから行く。きっとただそれだけなんだろう。
それがなんだかとても森香織っぽくて、チョット嬉しくなってしまった。

二月公『声優ラジオのウラオモテ#05 夕陽とやすみは大人になれない?』
(電撃文庫,2021.07,913.6/ニ、1216-5)p252

(だから時間はかかっても個別で録って、随所で合わせた
方がいいシーンは、とパンチインパンチアウトするのが
ある程度理想だな、とは思う(時間制限が猶予されていて
考慮しなくていい限りは))。

ハシゴダカ
CID8705

声優ラジオのウラオモテ、8話視聴終了

演技する演技がうますぎる
声がかたい
イントネーションも違和感
我がですぎという指摘も納得
抑揚と息づかいで魅せてくれ!

リテイク祭りのやすみ
今は放っておいてくれと言いたい気持ちもわかる
やすみのあれは言い訳というより
ライバルに対する見栄だな…

あ@アニメ垢
nekokansouyox

声優ラジオのウラオモテ 8話
本格声優アニメになった
主人公の子前もあったけどつい強がっちゃうクセあるよね
まぁそこが女子高生らしいというかなんというか
本気で練習して立ち上がるんだ!
#声優ラジオのウラオモテ

といふあたりでAbemaTVの強制広告が別に最速で観なくてもいいやを
促進してるだけに見えるけど、八話は大知慶一郎脚本に戻って、見たい
ところがちゃんと凝縮されてた『声優ラジオのウラオモテ』、でした。




#大知慶一郎脚本
#AbemaTVの強制広告が観なくてもいいやを促進
#なのでBS日テレから観て立て直し
#アニメ感想文
#声優ラジオのウラオモテ
#声優ラジオのウラカブリ
#朝加美玲
#福圓美里
#放送作家という人間の形をしてる
#なおぼう
#東山奈央
#柚日咲みくる
#藤井杏奈
#川島得愛
#森香織
#桑島法子
#パンチインパンチアウト
#新劇的雑集団アフレコ
#徒弟制のヒエラルキーがハラスメントの塊
#のぶドラ
#いけ好かないな
#アフレコするのは声優としての華
#本業としての最たるところ
#2024春アニメ
#2024第二クールアニメ
#二月公
#原作者の声優ラジオに対する愛情と情熱
#声優ラジオといふプラットフォーム
#声優ラジオのナカノヒト
#橘秀樹
#ピクシスありき
#ライバルに対する見栄
#この二人は丁々発止してこその通常運転
#コーコーセーラジオ
#スタジオマウス
#QOLあげてみた
#ファントム覚醒篇
#絞りが甘いし狭くて感想を語るまでもない
#山田由香脚本

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,459件

#QOLあげてみた

6,140件