マガジンのカバー画像

メディア関連コラム

227
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

道は自分で決めるのさ

サイゾーウーマンでの連載コラムが
アップされました。

記事はこちら ↓

受験生は特に何度も挫折を味わう
とは思うのですが

何にしたって、いくつであろうが
人間にとって「やり続ける」と
という道は結構、大変。

それと同じくらい「決断」するのも
結構、大変。

でもね~、やめるにしろ、続けるにしろ
「自分で決める」

これは、結構、デカいと思う。

受験は特に「自分で決めた」子が強い。

もっとみる
コロナ渦の残酷・ガラス越しの面会

コロナ渦の残酷・ガラス越しの面会

みんなコロナウイルスが悪いのさ
ってことなんですが、コロナは特に
弱い人たちを更に追い詰めるので
本当にタチが悪いなぁと思っています。

そのタチの悪さの被害をダイレクトに
受けている人たちの中に、介護施設で
暮らすお年寄りや、その家族、そして
介護士さんたちが含まれます。

本日、プレジデントオンラインでアップ
しましたコラムは、その実態を取材した
ものです。

これは、解決策がなくて、ただ、今

もっとみる
学校説明会に行こう!

学校説明会に行こう!

塾のトーマスさんで連載してます
鳥居りんこコラム。今月は・・・

学校説明会は「出会いの場」
いわば、お見合い会場みたいなもの
ですので、是非、積極的に「運命の人」を
探しに出向いて欲しいですね~。

コラムにも書きましたが、受験は
結婚相手選びみたいなものですから
一度も会ったことがない人と
生涯寄り添うことになるということは避け

愛を感じた相手と、じっくりと愛を育む
関係になれそうな予感がす

もっとみる
TBSに出演して遊んできたぞ

TBSに出演して遊んできたぞ

TBSの朝の情報番組「グッとラック」
今朝、ビデオ出演してきました。
朝から、お目汚しですみません<(_ _)>

これは、多分、テレビマンさんが
先週アップしました拙コラム
https://president.jp/articles/-/38623

「夫源病の原因は麻婆ナスと小田和正」
っていう、お笑い要素込みの社会問題を
ご覧になってのオファーだとは思うの
であります。

が!!

テレビっ

もっとみる
中学受験・偏差値問題

中学受験・偏差値問題

鳥居りんこの「サイゾーウーマン」
連載コラムがアップされました。

「受験あるある」ですが、子どもが
仰天する偏差値を持って帰ると
失神してしまいそうな親、出ます。

でもね~、そもそも母集団が違う。
そこに気が回らないんですよね。

トップ層はほぼ地頭良し子が占める
ので、あまりに違う数字を取って
きていたら、戦略を変えるに限る。

中学受験で入る学校であれば
どんなに低偏差値と言われてようが

もっとみる
夫婦仲が微妙になるワケ

夫婦仲が微妙になるワケ

今朝ほど、プレジデントオンラインで
鳥居りんこコラムがアップされました。

↑ Yahoo!ニュース版

https://president.jp/articles/-/38623

↑ プレジデントオンライン版
(両方、同じ内容です)

これは、プレジデントの担当編集の
ナイスガイに私が自律神経失調症に
なったことを自慢こいていた際に
くっちゃべった話を「是非!」と
リクエスト頂いたものです(笑

もっとみる
コロナ鬱に効く4つの対処法

コロナ鬱に効く4つの対処法

今朝、プレジデントオンライン上で
こちらが配信されました。

なんかさ~、体調がいまひとつの時が
あるじゃん?
喉がいがらっぽいなとか、頭痛?とか
普段なら、あまり気にも留めない体の
状態を変に気にして「もしかして…?」
って、心配しちゃうのが、このコロナの
怖いとこのひとつでもあるよなぁって。

今回は「猫楽本」↓ の著者でもある
精神科医の鹿目先生へのインタビューを
記事化したものを載せました

もっとみる