見出し画像

3月Twitterまとめ 細かいやつ

3月12日 お金いくら残るやら……。

 もう少し頑張ったら給料日だなも。お金が入るだなも。

 でも、『どうぶつの森』はしばらく買わないだなも。

 なぜなら今月、パソコンの支払いがあるから。それで4万円か5万円かくらいしか貯金が残らないはず。だから当分、新しいゲームソフトは買わない。
 ペイントツールの購入も、その後。

 というか、バイトが忙しい身で絵のことなんか考える余裕はないし、そもそも絵を描く時間なんてものがない。だからペイントソフトの購入は、後回しでいいか……と考えている。


 またまたお願いしますけども、アマゾンの欲しいものリスト公開しております。無理のない範囲で支援していただければありがたいです。

 →Amazonほしいものリスト;とらつぐみ

3月12日 工場で変なものを見た。

いらすとや building_koujou_entotsu

 今日の工場で見た不思議なもの。

「本日、テレビ撮影があります。ご協力お願いします」

 と、いう貼り紙。

 ……テレビ撮影??? なんぞ??

 報道番組だとは思うけど、時節柄あのウィルス関係の? でもそんなに対策がんばっている感じじゃないしな……。
 工場でなにか変わった取り組みが……。いや、これもピンとこないな。至って普通の工場だしな……。
 うーん、謎だ。

 実は現場でちらっと見たんだ。社員とカメラを持ったおじさんと、それにたくさんの取り巻きがいて……という場面。
 まあ私も作業中だったから、「あっ」と思ったけど、じっくり見る余裕もなかったし。いや、いっそカメラを持ったおじさんなんてものが本当にいたのか……ちらっとだから、そこまでも自信もなくて。

 結局なんだったんだろう?? 謎のまま一日が終わってしまった。

Amazonほしいものリスト;とらつぐみ

3月19日 note閲覧数5000人に達したけれども……

 午後9時31分。

 ああ、たったいまnoteフォロワーが5000人に達した。
(キャプションはなし。キャプションソフト自体持ってないので)

 でもね……実感がないというか、なんで増えたのかよくわからない。5000人もフォロワーいるけれども、個々の記事の閲覧数がめちゃくちゃ増えたという感じもないし。♡の数も、さほど増えている感じもないし。
 もっと具体的に最新記事の閲覧数を見ると、

映画感想 スターウォーズ7 閲覧193 ♡6
Splatoon2 ラスフェス!! 閲覧187 ♡1
映画感想 アース 閲覧144 ♡4
映画感想 メアリと魔女の花 閲覧123 ♡2
ゲーム感想 バイオハザード0 閲覧106 ♡1
映画感想 ファインディング・ドリー 閲覧103 ♡4
映画感想 スターウォーズ6 閲覧101 ♡2
ゲーム感想 バイオハザード1 閲覧52 ♡0
映画感想 猫なんかよんでもこない 閲覧32 ♡0
映画感想 パコと魔法の絵本 閲覧27 ♡0
(集計時刻2020年3月21日 9時18分)
平均閲覧数:106.8

 と、5000人のフォロワーのうち、アクティブに私の書いたものを読みに来ている人は4%くらいだ。
 という以前の話として、こんなに増えたのは私がネットから遮断されていた期間ということもあって……。
 このあたりの話、また別の機会で詳しく掘り下げるからその時にね。

追記 3月28日 6時50分ごろ

 noteフォロワー5100人達成。
 んー……いや、本当なんで増え続けているんだろう?

Amazonほしいものリスト;とらつぐみ

3月21日 テレビ放送ブラックパンサー……視聴せず。

 昨晩、テレビ放送の『ブラックパンサー』を録画した。
 いつものように、まずCMカットして繋げてみたのだけど……分数が93分。あれ? 『ブラックパンサー』ってそんなに短い映画なの??
 さすがに妙な気がして調べてみると、実際は2時間10分。あ……30分近くもカットされてるのか。じゃあテレビ放送版は見るのをやめよう。

 あーでも今まで「テレビで観た映画の感想」ってわりと書いてきたけど、結構カットされちゃってるものがあったかも知れない。毎回確認しなかったからなぁ……。不完全な状態で見ちゃったかも知れない。「あのシーン、なんでああなってたんだろう?」と不思議に思うことも結構あったけど、もしかしたらカットされてたのかも知れない。もう今更だけど。

Amazonほしいものリスト;とらつぐみ

3月24日 配送の仕事はただいま地獄

 今日のバイト終了。疲れた。

 いま、配送の仕事はとんでもなく大変だ。毎日が「年末」みたいな物量で仕事が来る。減る日は一切ない。毎日少しずつ少しずつ物量が増えている。ただただひらすらにしんどい。
 Amazonのほうもきっと同じような状況だろう。

いらすとや コロナウイルスvirus_corona

 もしもこの仕事が、例のウィルス・ミスで壊滅しちゃった場合、どうなるんだろうね……。
 飢える人、一杯出てくるかもしれない。

 こういう配送の仕事、今の時代「インフラ」の一つ。ここが壊滅したら、どういった種類の被害が出て、どれだけの人々が被害被るのか。
 「情報」はネットでどうにかなるけども、「物消費」を支えているのは配送の仕事だからねぇ……。

 実店舗が町から消えて、さらに配送の仕事が壊滅したら……。人々はどこでご飯買うんだろうね。いま配送の仕事が消えると、物を消費する場がなくなってしまう。そう考えると、怖い時代になったものだ。

Amazonほしいものリスト;とらつぐみ


とらつぐみのnoteはすべて無料で公開しています。 しかし活動を続けていくためには皆様の支援が必要です。どうか支援をお願いします。