#04 日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

普段はフルリモートで働いているのですが、たまーに出社を要請されます。
今回は貴重な外出シーンをお届けします。

「丸の内にオフィスがある」というとオシャレかもしれませんが、
私は人混みが苦手なので、満員電車も含めて地獄の時間です。
それが苦痛でリモートワークができる職種を選んでいるというのもあります。

電車の中では本を読んだり勉強はできるのですが
簿記の勉強となると電卓、問題集、解答用紙などが必要になるので
なかなか勉強しづらい学問だなと思います。

頭ではわかっているつもりでも
電卓をたたくと全然違うことしてるっていうのは
簿記を勉強したことがある人なら誰しも経験があるはず。

簿記1級なので会計学で理論が出題されるので
理論中心に勉強してますけどね。

簿記1級の場合は計算の方が重視されるということもあり
「早く電卓がたたきたい...」という禁断症状に襲われます(もうやめとけ)

是非、ご視聴とチャンネル登録よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?