見出し画像

『やめる』という選択

みなさんこんにちは、僕たち夫婦は『うつ病』286日後には、自宅で稼げるフリーランスになると宣言しているトモです。


昨日更新した、創造的『自己破壊』の記事に、たくさんの温かいお言葉をいただけたこと、とても嬉しく思っています。本当に、本当にありがとうございます。

※『スキ』してる人は僕も好きです!猫ちゃんの写真がランダムで現れて、たまーに【大吉】が出るので、ぜひポチってみてくださいね!




実は、今日の記事を更新することで、note更新連続『100日』になります。


連続更新に意味があるのかな?、途中で途切れさせたい、そんな気持ちもありましたが、『つぶやき』も使いながら、連続更新をすることができました。


きっと僕だけの意思の力だけでは折れてしまうことでも、応援していただけ、優しく心地よい環境に恵まれていたからこそ、継続をすることができたんだな、そう振り返りながら書いています。


まずは、感謝を伝えさせてください。本当に、本当にありがとうございます!



そして、今日の記事は何か『有益』な情報でも。。。と頭をよぎりましたが、特に有益な情報もなく、そんなに深く考えられる余裕もなかったことに気づいたので、いつも通りの状況と、正直な気持ちにお付き合いをお願いします。




いきなりですが『Twitter』しばらくやめます。


勝手にやめればいいじゃん、そんな声も聞こえてきそうですが、性格なんです。。。なので、書かせていただきます。笑


いま、僕たちは夫婦で『うつ病』を患っており、どちらかが落ちているときもあれば、夫婦で落ちているときもあります。


最近は、僕が寝すぎてしまうことが多々あるので、妻に負担をかけているな。。。そう心配している気持ちもありますが、思うように身体が動いてくれないので、後から後悔をしてしまいます。


僕の両親、妻のお母さんは天国に旅立ち(妻は片親で育てられております)、すぐに頼れるのは義理のお姉さんだけですが、仕事もあり、お姉さんの家庭もあるので、頼りっきりになることはできません。


そして、いまは『8月』なので、子供たちは『夏休み』です。お腹が空いたらご飯を準備し、なぜか増える洗濯物(いつも妻がやってくれてます笑)、片付けても片付けても汚れる部屋。。。笑、そしてテーブルに鎮座する『夏の友』たち笑


僕は休職してるとはいえ、会社の手続きをする場面や、上司とのやりとりも発生することが多々あります。直近は明日、会社へ行き、介護休暇から休職への変更手続きと面談が控えています。(何を言われるんだろう。。怖いよぉ〜笑)


さらに、先月はまるまる介護休暇をいただいていたので、昨日上司から『伝えにくいことがあるんだけど。。。』と、不安を煽る言葉から伝えられた、『健康保険料・厚生年金保険・住民税』のお支払い。(わかってはいましたが。。。)


収入も必要なので、必要書類の手続きと、支払いなどが滞らないように妻と協力しながら進めることも必要になってきます。(当然のことですが。。。)




長々と書いてしまいましたが、いつも何かしらの『不安材料』が頭のなかを駆け巡っていて、そこで『Twitter』も更新しないといけない。。。この感情が負担で重くのしかかり、楽しめなくなってきているのが本音で、やめようと決めた理由です。




さいごに


Twitterのフォロワーさんに、たくさん助けてもらっています。

けど、いろいろと考えたなかで『やめるという選択』は、フォロワーさんには、きっと理解をしてもらえる選択だろうと、僕は考えています。


いまの僕はたくさん荷物を持てるような状況ではなく、けど受け入れていかないといけない現実もある。自分の心に余裕を、隙間を創るため、前向きな『Twitter』を辞めるという選択に、後悔はありません。


noteに自分の感情を正直に描くこと、これは僕の楽しみなので、これからも無理のない範囲で『毎日更新』を続けていきます。


このnoteを見てもらえたかただけが気づく、そんな去り方になりますが、心が『いっぱい、いっぱい』で余裕がないんだな、そう想ってもらえると幸いです。


Twitterのフォロワーさん、今までありがとうございました!

この記事が参加している募集

スキしてみて

どう書こうか迷いました。正直な気持ちを言うと、サポートをいただけると嬉しいです。でも、まだお返しできる自分ではありませんが、いただけたご縁は絶対に忘れません。何か困ったことがあれば、できる限り力にならせてもらいます☺️