御手洗 諄也 Tomoya Mitarai

パーソナルトレーナー

御手洗 諄也 Tomoya Mitarai

パーソナルトレーナー

最近の記事

栄養指導のための食材マニュアル(五大栄養素)

炭水化物玄米 低GI食品であり、血糖値の急上昇を防ぎ、長時間エネルギーを提供します。食物繊維も豊富で、消化を助けます。 全粒パン 食物繊維が豊富で、消化を促進し、満腹感を長時間持続させます。ビタミンやミネラルも多く含まれています。 オートミール 水溶性食物繊維が豊富で、コレステロールを下げる効果があります。エネルギーが持続しやすいです。 そば グルテンフリーで、低GI食品です。ビタミンB群やミネラルが豊富です。 豆腐 植物性タンパク質と炭水化物の両方を含み、

    • 痛みとは

      「急性痛」や「慢性痛」に問わず、痛みは生活に支障をきたします。 痛みがないことに越したことはありませんが、痛みは「それ以上やると身体が壊れてしまうよ」と言った身体からのサインでもあるので、とても大事なものです。 とはいえ、痛みがないことに越したことはないので 今回は、痛みのメカニズムについてのお話しができたらと思います。 ちなみにトレーナーは知っていて損はないです。 痛みは大きく分けて2パターン・ 警告信号「弁別系」 分かりやすく言うと「急性痛」 病変が消えれば

      ¥100
      • 大好きなカフェインを知る

        今回は、私の大好きなカフェインについてのまとめ記事になります。 カフェインの概要カフェインは、ヒトなどに対して興奮作用を持ち、世界で最も広く使われている精神刺激薬である。 アデノシン受容体に拮抗することで、以下の効果を示す。 ・覚醒作用 ・解熱鎮痛作用 ・強心作用 ・利尿作用 主に、コーヒー飲料、緑茶、ウーロン茶、紅茶、ココア、コーラ、エナジードリンクや栄養ドリンクなどの飲料、チョコレートなどにカフェインが含まれる。 医薬品では総合感冒薬や鎮痛薬などに用いられる。 副

        • 【完全版】ボディメイクのプロが教える本気で痩せるダイエット方法

          「あなたは、なぜダイエットをしたいですか?」 ・異性にモテたいから? ・「太ったね」と言われて傷ついたから? ・「このままだと健康に影響を及ぼしますよ」とお医者さんに言われたから? きっと 「なんとなく痩せたい」という回答の方は、いないはずです。 少しでもダイエットをしたい! そう思った人は 太っていることに対してのコンプレックスがあったり 何かしらの悩みが必ずあるはずです。 まずは、自分が「本気でダイエットをしたい」と思った そのきっかけを思い返してみ

          ¥500

        栄養指導のための食材マニュアル(五大栄養素)

          水抜き日記

          今回は、私の「水抜き成果」を記録として残しておきます。 これから「水抜き」を考えてる方の参考になればと思います。 水抜きをすることになった経緯は誰も興味ないと思いますので割愛します。笑 このラインより上のエリアが無料で表示されます。 目標:72キロ台(72.9kgでもOK) ✅起床後の体重 76.2kg(水抜き開始)  朝食 白米 200g  納豆 1パック  コーヒー 200ml  ランニング(サウナスーツ着用)  距離 14km ✅ランニング後の体重 74

          もっと愛情を持てるトレーナーになろう

          こんにちは。 いきなりですが・・・ ここ最近、お客様への愛情が足りていないトレーナーさんが多いなと感じています。(決められた時間でのみ、お仕事をする人) 特に、給与に歩合制とかもなく、頑張っても頑張らなくても給料が同じトレーナーさんに多いなと思うんです。 大前提、トレーナー(パーソナルトレーナー)ってお客様に運動指導したり、食事指導したり、生活管理をしたり、と業務量はとても多い職種です。 でも、それがなぜ多いのか?と考えると、やはりお客様の人生を変えるようなお仕事だ

          もっと愛情を持てるトレーナーになろう

          ファンクショナルトレーニングがおすすめです

          ファンクショナルトレーニングとは「特定の筋のみを強化する単関節運動ではなく、多くの筋群を動作パターンに統合していく機能的な多関節運動のことです。 わかりやすく言うと、筋の強化トレーニングではなく"動き"のトレーニングということになります。 ※リハビリなども同様 軽負荷(30%未満)で関節コントロールをメインに行うのが良いです。 ファンクショナルトレーニングの5原則

          ¥100

          ファンクショナルトレーニングがおすすめです

          ¥100

          初級トレーナーが最低限覚えておくべき筋の起始と停止

          トレーナーになって、まずはじめに苦戦するのが筋肉の起始と停止を覚える暗記作業ではないでしょうか。 人体には約600個以上もの筋肉が存在していますが、正直それを全て暗記するのは非効率ですし、不可能に近い領域です。 何よりも時間の無駄ですよね。 そこで、今回は最低限覚えておくべき筋肉を厳選し、まとめました。 初級トレーナーの皆さんは、ぜひダウンロードしていただきご活用ください。 こちらがサンプルです。 【注意】購入後、PDF データを他人へ譲渡する行為を禁止いたします。

          ¥100

          初級トレーナーが最低限覚えておくべき筋の起始と停止

          何事もバランスが大事という話

          今回は、私がつくづく思っているバランスのお話です。 片足立ちとか・・・ そのバランス感覚の話ではありません。

          ¥100

          何事もバランスが大事という話

          ¥100

          日本人の3〜4人に1人が抱える頭痛

          頭痛とは頭部に感じる痛みのうち、表面痛でないものをいう。 頭痛はありふれた症状で、外来初診患者の約10%が頭痛を主訴とする。 日本人の3〜4人に1人(約3000万人)が「頭痛持ち」である。 そのうち 2200万人が緊張性頭痛 840万人が片頭痛 1万人が群発頭痛 といわれる。 男性よりも女性のほうが頭痛の症状を訴えることが多く、筋緊張性頭痛の6割、片頭痛の8割が女性である。 女性が訴えることが多い頭痛の1つに生理時に伴うものがあるが、これは生理中にエストロゲンが血中か

          日本人の3〜4人に1人が抱える頭痛

          食欲を抑える方法

          痩せたい!でも食べたい! そんな方は多いのではないでしょうか? この記事では、満腹感と空腹感のメカニズムとそれを理解した上での食欲コントロールの戦略をまとめています。 ダイエットのための大きなヒントとなること間違いなしです。 満腹感のメカニズム

          ¥100

          食欲を抑える方法

          ¥100

          マッサージガンの効果を感じれないのは「組織を知らないから」かもしれません

          みなさんご存知、筋膜リリースで話題になったマッサージガン。 振動レベル(振動数 Hz ヘルツ)を変更できるものがほとんどだと思います。 実は、目的や身体の状態に合わせて振動レベルを変えることで大きく効果が変わってきます。 ここの使い分けって正直、一般の方が普通に使用する分には必要ないかなと思いますが、やっぱり運動指導者は使い分けができるに越したことはないかなと思います。 今回の内容は、周りと差別化を図りたい運動指導者にとっては結構、重要な内容かもしれません。 まずはじめ

          ¥200

          マッサージガンの効果を感じれないのは「組織を知らないから」かもしれません

          ¥200

          組織へかかるストレスと適応

          細胞はストレスに反応し、そのストレスに対しての耐性をつけていきます。 例えば、筋肉で考えると、筋トレなどで「機械的ストレス」を与えることで、筋繊維がダメージを負い、炎症プロセスを経て、筋繊維の再構築を行います。 機械的ストレスの「量」を増していくことで(いわゆる重量や回数アップ)、徐々に筋繊維は太くなり強くなっていきます。 このことからも組織の成長には「機械的ストレス」のような刺激を与えることが必要になることがわかります。 しかしながら、組織によってかかる機械的ストレ

          組織へかかるストレスと適応

          ミネラル摂取は組み合わせが大事

          ミネラルを摂取するなら以下の組み合わせがおすすめです。 カルシウム + クエン酸 (キレート効果で吸収率アップ)レモン、梅干し、酢などに含まれるクエン酸はミネラルなどの吸収を助けてくれる。 カルシウム + ビタミンD (骨への沈着を助ける)カルシウムの利用率を高めるには、ビタミンDが不可欠です。 ビタミンDの力を借りて、カルシウムは吸収され骨に沈着されます。 ビタミンDは、血液中のカルシウム濃度を調整し、筋収縮を促す作用もあります。 (ビタミンDが豊富なもの:しらす、干し

          ミネラル摂取は組み合わせが大事

          関節可動域の参考にどうぞ

          脊柱✅頸部 屈曲(前屈)・・・60° 伸展(後屈)・・・50° 回旋(右)・・・60° 回旋(左)・・・60° 側屈(右)・・・50° 側屈(左)・・・50° ✅胸腰部 屈曲(前屈)・・・45° 伸展(後屈)・・・30° 右回旋・・・40° 左回旋・・・40° 右側屈・・・50° 左側屈・・・50° 上肢✅肩 屈曲(前方挙上)・・・180° 伸展(後屈挙上)・・・50° 外転(側方挙上)・・・180° 内転・・・0 外旋・・・60° 内旋・・・80° ✅肘 屈曲

          関節可動域の参考にどうぞ

          ミネラルの効果と主な食材

          ミネラルとは一般的な有機物に含まれる4元素(炭素、水素、窒素、酸素)以外の必須元素で、無機質、灰分などともいう。 性別や成長段階によって必要な種類や量は異なる。 生物の種類や性別、成長段階によって必要な種類や量は異なる。 すべての要素は適度な量を摂ることが良く、欠乏症だけでなく過剰摂取も病気の原因ともなる。 ミネラルは人の体内で作ることはできないため、毎日の食事からとる必要がある。 1日に100mg以上必要とされるものを多量元素、 それ以外を微量元素という。 多量

          ミネラルの効果と主な食材