見出し画像

痛みとは

「急性痛」や「慢性痛」に問わず、痛みは生活に支障をきたします。

痛みがないことに越したことはありませんが、痛みは「それ以上やると身体が壊れてしまうよ」と言った身体からのサインでもあるので、とても大事なものです。

とはいえ、痛みがないことに越したことはないので

今回は、痛みのメカニズムについてのお話しができたらと思います。

ちなみにトレーナーは知っていて損はないです。


痛みは大きく分けて2パターン

・ 警告信号「弁別系」

分かりやすく言うと「急性痛」

病変が消えれば、痛みが消えるもの

・ 感情「情動系」

分かりやすく言うと「慢性痛」

主に生活レベルのQOLを低下させるもの

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)
「生活の質」や「生命の質」など


痛みの経路

痛みを感じとるのは、痛覚受容器(神経の末端)です。

「自由神経終末」と言われます。

強い「機械刺激」切ったり、刺したり、つねったり

火傷などの「熱刺激」があると痛みを引き起こします。

あるいは痛みを引き起こす化学物質が触れると痛いという信号が脳に伝わります。

痛覚物質

ここから先は

2,348字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?