見出し画像

人間だけのものではない

リビングの窓から見える木々の緑が濃くなってきた。青空を飛ぶ鳥や、風に揺れる立木をぼんやりと眺めながら、いま窮屈な想いをしているのは人間なんだと思った。

朝刊の国際面に「人が出ないと現れた」という見出し。
ベネチアでは、運河が透き通って水の底が見えるようになっているそうだ。鵜が小魚を追い白鳥が泳ぐ様子も目撃された。
ミラノの公園では野ウサギが駆け回り、ローマのスペイン広場の噴水でカモが水浴びしているという。

インドのニューデリーではサル。南米では、サンチアゴでピューマが現れ、アルゼンチンのビーチの大通りをアシカの群れが埋めている。
リード文には「人影が消えた世界で、それまでの光景や環境に変化が起きている」。でも本文にはアメリカの専門家の「人類が長い時間をかけて地球環境に与えた変化は、すぐには修正されない」というコメントも載っていた。

反動は。
経済回復への刺激策が打たれたとき、どんなことが起きてしまうのかの心配はある。
地球は、人間だけが生きているわけではない。

窓から見える木々に命の鼓動を感じる。

#読書 #旅行 #歴史 #ワイン #世界史 #旅好き #旅の記録 #海外旅行好き #サッカー #映画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?