マガジンのカバー画像

NFTで社会課題解決を目指した記事

6
運営しているクリエイター

#メタバース

NFTマーケティングの方法 - 最も効果的な戦略による究極ガイド

NFTマーケティングの方法 - 最も効果的な戦略による究極ガイド

NFTアートの作成方法
NFTは、ブロックチェーン上でデジタルアートをトークン化することで作成されます。作成されたデジタルトークンは、JPGやGIF、またはビデオの形式をとり、マーケットプレイスに出品され販売されます。

NFTアートの作成方法を示すために、NFTのトップマーケットプレイスであるOpenSeaの非ファンジブルトークン作成プロセスを説明します。

①最初にマーケットプレイスに登録しま

もっとみる
自民党NFTホワイトペーパーの解説

自民党NFTホワイトペーパーの解説

 小田玄紀です

 本日、公開された自民党のNFTホワイトペーパーについて、この内容を事業者観点から、また、多少の法律用語から分かりにくい点もあるかもしれないので、少し解説をしてみました。

 まず、この「はじめに」のところですが、全てはこの文章に集約されているのではないかと思います。良い意味で、自民党としても今のままだとWEB3.0に乗り遅れてしまうことを認識し、変えなくてはいけないという危機感

もっとみる
『NFTチケット販売プラットフォーム「TicketMe」はNFT全開の方がおもしろそう!』~【新しいWeb3ビジネスのアイディアのタネ】2022.8.16

『NFTチケット販売プラットフォーム「TicketMe」はNFT全開の方がおもしろそう!』~【新しいWeb3ビジネスのアイディアのタネ】2022.8.16

■【日本初】NFTチケット販売プラットフォーム「TicketMe」イベントやライブなどのチケットをNFT化して販売するプラットフォーム「TicketMe」が9月中旬の正式リリースに向けて事前登録を開始したというプレスリリースです。日本初と聞いて「まだなかったのか」と意外な印象を受けました。

チケットをNFTにすることの意味やメリットは数多くあります。それとは別にチケットの電子化とオンライン販売の

もっとみる