マガジンのカバー画像

こーこく業界にねんせい

18
広告代理店でアシスタントをしています。 自分の日常業務の事がメインです。 業界の事や意識高い投稿は殆どありません。
運営しているクリエイター

#広告

火傷は流水で冷やしましょう

火傷は流水で冷やしましょう

昨日の投稿の件にさっそく動きが。

上司が先に入社した方に粘り強くコンタクトを取り、直接会って話をしたと報告ありました。

短期間で社内外で色々な人と関わっていく中で疲労や社内の嫌なところを見て、更に業務でもいっぱいいっぱいになってしまい、どうしていいのかわからなくなってキャパオーバーになった故のことだった様です。

追い詰めてしまった要因になってないと言い切れないので、今後もっと短期間スパンの仕

もっとみる
たんたん担当

たんたん担当

4月から こちらで書いたファンネル的業務の表向き担当者になるのが決まりまして、そこの媒体さんのHPに私が担当者ということでクレジットされることになりました。ひょえー(今は上司の名前になっている)

HPに名前…と思ったけど苗字だけだし、まぁいっかとなりました。また、その件の業務量が若干減るのも確定しているし、2年目だから何とかなるかなーと。

新しく入った後半ちゃんズは色々な部署の単発仕事を経験し

もっとみる
おいおいな売り込み

おいおいな売り込み

※毒吐きます

仕事柄、売り込みで来社や電話が来る時がある。
前者は俗に言うセールスで、ウォーターサーバー契約したらルンバプレゼントしますとか、薬箱置きませんかとか、近くに新店舗オープンしましたのでよろしくお願いしますというものだ。

それだと前職でもあったけど、稀に仕事に直結するような「製作物」の売り込みが来る。たぶん現職ならではだ。

こういうの作れます(販促物など)とか、カメラマンをやってま

もっとみる
とーつーぜーんきみからーのてーがーみ。

とーつーぜーんきみからーのてーがーみ。

辞令とかそういうの出ないんだけどねw
来年から新設される業務部門へいくことになりましたー。

★一応これまでの部署変換史
暫定で管理部門→もともと行く予定の営業部門→営業部門で組織変更があり2部署兼業(今現在)→業務部門(New!!)

まだ1年勤めてないんだけど、こういうのってよくあることなんでしょうか…?一応今の部署ボスがそのままボスなので安心っちゃ安心なのだが…。
しかも良い評価もしていただ

もっとみる
失せ物は嬉しきことを運ぶ。

失せ物は嬉しきことを運ぶ。

今日もそんなに忙しくなく、冠水の影響も受けず1日が終わったので連続更新。

日曜は撮影を兼ねて、楽しきチャイニーズガールとホットワインとウィンナーを堪能しました。むしゃむしゃ。

だけど、カインズホームで買ったカルガモ風の色合いしているスマホ対応の手袋を片方なくした…。
値段的には安いけど、私が住んでいるエリアからカインズホームは行きにくいんだよぅ…(貧乏車無し)

無印のスマホ対応の手袋にしよう

もっとみる