見出し画像

ゆるくつながるコミュニティ「子どもとことばの教育ラボ」スタート

情報発信も、「手放す」に似ている気がします。自分のところにきた情報を、誰かのために発信する。手放していく、手渡していく作業。

そして、それがまた違う形で自分のところに戻ってくる、そんな循環の基点。

発信とは、自分のためだけではなく、誰かのためになっているものだと思いますし、そのような世界を作っていきたいなと思いますね。

というわけで小さなスタートを切ることにしました。

FBコミュニティ「子どもとことばの教育ラボ」

画像1


思考力や表現力を伸ばす、ことばの教育に携わる講師たちが発起人となり、子どもの学びをより楽しく面白くアップデートしていく場所をつくりました。

講座づくりのアイデアや、個性に応じた子どもへの声かけなど、情報交換や交流を中心に、プチ講座や茶話会などゆるりと開催していきます。

子育て中の方や外国語教育など、幅広くことばの教育にかかわるみなさん、お気軽にご参加くださいませ✨

Facebook内に立ち上げた、非公開グループです。

講師として活動する個人が集まり、情報交換やライブ配信などを中心に、ゆっくりマイペースに運営していく予定のコミュニティ。

もちろん講師だけでなく、子育て中の方や子どもに関わることの多い方などで、興味のある方ならどなたでも参加可能です。

子ども×言葉を切り口に、お互いのスキルや考えを高めていくための場にできたらと思っています。


***

作文教室をしていると、私なんかはノリで「わーい」って言ってるだけで時間が過ぎてしまうことがあります。一方で、ちょっと大人びたお子さんだったり、中学生ともなると沈黙が続いたりもします。

どちらも、

「う、何もできんかった・・・」

と終了後にうなだれるしかない。

あの時、どう声かけしたらよかったんだろうか。
子たちを飽きさせない授業って、どんなんだろうか。

リアルな現場で先生だったことがない自分は、そのたび一人反省会するしかなく、とは言ってもうなだれたままなので自力では建設的なフィードバックができない。都度勉強してみたりするけれど、個人のインプットでは限界もあるし偏りもあります。

独学ゆえの自由さはあるけれど、自分が講師や教育のようなことに携わる限界、を感じることも多かったです。


と、そんなふうに行き詰まりを感じつつあった時、声をかけてくださったのがこの二人。あっという間に展開し、グループの立ち上げに至りました。

発起人(1)はーもりここと永田盛香さん 

「自分をよりよく理解し、主体的に生きる」ことを「書く」作業を通して実現したいと考え、大人向けの自分史講座や文章講座、各種勉強会を開催しています。子どもの表現力を伸ばすための場「書いて、深める、作文の教室」も主宰中。
元・新聞社系出版社勤務。書店営業はじめ、書籍編集など担当。退職後はライター、インタビュアーとして地元・滋賀県の情報誌などに記事執筆。出版社→フリーランスと仕事のスタイルは変われど、常に「言葉」の世界に身を置いてきました。


発起人(2) ちゃーちゃん

中国語講師、「発音を見える化する」発音矯正トレーナー(日本語ネイティブに特化した独自の方法にて発音を矯正)

話す&聞くが苦手な留学時代の失敗・経験を生かしたレッスンを実施中。|全編中国語イベント『漢語Cafe』を毎月開催|北京留学→上海【人事】→瀋陽【中国商標】日本中国夫婦/育児|湯唯・姚晨・鬼滅の刃(胡蝶しのぶ)推し|


私たち三人の共通項は、

・講師であること
・中国に縁があること

オンラインをメインにつながっていて、実際に三人であったことはなし。こういう時代ですね。

みんなそれぞれの場所で、それぞれのやり方で、言葉に向き合い、目の前の人たちに何かしらの情報を提供しています。

横のつながりができることで、どんなものが生まれ、またどんなふうに広がっていくのか。

私などは、子どもが日中の二か国語教育にも興味があったりするので、

お二人に聞いてみたいこともたくさんあるし、これから集まってくださる方がいたら、根掘り葉掘り聞いていきたい。

小さな広場、常連カフェみたいな感覚で、交流しながらゆるくワイワイと集っていけたら幸いです。


***

というわけで、早速お知らせ✨です!

6/15(火)第一弾ライブ配信決定!


君の「別に」の先がみたいー
子どもの“個性”に応じた声かけ、どうしてる?

◆子どもたちとの会話が止まってしまった際の“声掛け”の工夫
◆子どもの興味の引き出し方

具体的な事例紹介とともに、子どもの教育やことばに関心のある皆様とアイディアをシェアし合いたいなと思っています♡

***概要***

開催日時 6月15日(火) 日本時間15時~15時半
開催場所 FBコミュニティ(非公開グループ)
対  象 子育て中の方や外国語教育など、幅広くことばの教育に携わっておられる方
初回登壇 高田ともみ、ちゃーちゃん、永田盛香
参加方法 こちらからグループに参加https://www.facebook.com/groups/324513609299814

※詳細はグループ内投稿にて。
※アーカイブは一定期間後、削除いたします。

********


ライブ配信といっても、茶話会&ラジオ感覚で行うラフなものです。

授業中のこういう時どうしてる?
子どもの個性にあった声かけは?
こんな方法がうまくいったよ!

それぞれの体験談や皆さんとのコミュニケーションを通じて、「子どもの個性を伸ばす、声かけのアイディア」を一緒に深めていきたいな〜!

コメントや質問など、ぜひ気軽にお寄せください。


このような場が、どんなふうに私たちやみんなの役立つのか、ワクドキしながら運営していきます。

時流もあるけれど、このようにつながれることが本当にありがたい。時代の恩恵に感謝します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?