見出し画像

内部統制

今回もまた、内部統制のお話をさせていただきます!!!
これを知れば、内部の動きや流れがわかりますーーーー(^^♪

そもそも内部統制って???

内部統制の定義

内部統制とは、基本的には、業務の有効性及び効率性、財務報告の信頼性、
事業活動にかかわる法令等の遵守並びに資産の保全の4つの目的が
達成されているとの合理的な保証を得るために、業務に組み込まれ、組織内のすべての者によって遂行される
プロセスをいい、統制環境、リスクの評価と対応、統制活動、情報と伝達、モニタリング(監視活動)及び
IT(情報技術)への対応の6つの基本的要素から構成される。

金融庁より「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準の改訂について(意見書)」

4つの目的

・業務の有効性及び効率性
 事業活動の目的のために、有効性や効率性を高めること。

・財務報告の信頼性
 財務諸表及び財務諸表に影響を及ぼす可能性のある情報の信頼性を確保する!!!
 その財務情報の信憑性などを証明する情報などなど

・事業活動に関わる法令等の遵守
 事業活動に関わる法令やその他の規範を守ることについて。

・資産の保全
 資産の取得、一人で資産のコントロールができないようにしましょう♪♪

全部、組織や企業として、めちゃくちゃ大事な目的ですよね??
なるほど~~~(^^♪

6つの基本的要素
・統制環境
 倫理観や、その組織の気風や風土的なものを決定して、
組織内のすべての者の統制に対する意思に影響を与えるとともに、他の基本的要素の土台となるもの。
根幹となる要素ですね

・リスクの評価と対応
組織の目標の達成に影響を与えるすべてのリスクを識別することによって、
当該リスクへの対応(回避、受容、低減、移転等)を行う一連のプロセス。
めちゃリスクアセスメント♪♪♪

・統制活動
経営者の命令及び指示が適切に実行されることを確保するために定める方針及び手続き。(権限及び職責の付与、職務の分掌などの広範な方針及び手続を含む)
これ守れてないとみんなしたい放題笑笑

・情報と伝達
必要な情報が組織や関係者相互間に
適切に伝えられることを確保すること。(一般に、情報の識別、把握、処理及び伝達は、人的及び機会化された情報システムを通して行われます。)
掲示板とか、HPに企業理念乗っけるのも大事♪♪

・モニタリング
内部統制の有効性を継続的に監視及び評価するプロセス。
ここもめちゃくちゃ大事ですね!!!
現状分析!!!

・IT(情報技術)への対応
有効かつ効率的に機能するために、業務に組み込まれている一連のITを活用すること。
現代に取り残されないことで精一杯ですよね笑笑

まとめ

いかがでしたでしょうか???
ほんとに知識ベースの話だったのですが、
これを踏まえたうえで行動にうつしていただけたら、最高です\(^o^)/
最高のビジネスマンになりましょう♪♪♪

それではまた~~~\(^o^)/

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?