【読書録】「運がいい人」になるための小さな習慣(サチン・チョードリー・著)
なぜ、読んだ本を公開するのか
毎週日曜日7時~『ビジョナリー読書クラブ』というオンライン読書会に参加しています。そこでは、読んだ本の一部を引用し、自分の気付きを伝え、最後に何をするのかを宣言します。
いつも発表するときに、引用箇所を入力したり、Kindleでコピペしたりするのですが、それを消すのってもったいない。
あ!noteに残しておけば一石二鳥。
ということで、発表内容をまとめた記事を書き続けています。
お試し参加もできるので、興味のある方はぜひ!
読書が苦手な方も、きっと好きになりますよ。
読書が得意な方は、ワンランク上の読書が身につきます。
今回読んだ本はこちら。
いろんな本を読んでいたらKindle Unlimitedのレコメンドで出てきました。週間の話は私も大好きなので、すぐに読みました。中に「1%を繰り返す」という話があり、本当にそうだよなぁ~と共感。
それでは早速ご紹介しましょう。
【引用その1】どうすればできる?
まず、彼らは常に「可能思考」で考えます。どんな状況でも必ず「どうすればできるのか」を考え、物事を動かしていきます。
次に、彼らは「コンフォートゾーン」を嫌います。自分の慣れ親しんだスタイルを繰り返すよりも、新しいことに挑戦することを優先します。
また、彼らが何よりも重視するのは行動です。PDCAのうち、優先するのはD(Do=実行)とC(Check=評価)。まず行動し、走りながら考えるのです。
「どうやったらできるか?」この思考を手に入れたら強いですよね。
会社員時代は、この逆をやっていました。「出来るはずがない」「なんでやんないといけないんだ」「○○がないと難しい」こんな思考をずっとしていました。
「予算がありません」
「今はタイミングじゃありません」
「うちの会社じゃ無理です」
まあ……こんな言い訳ばかりしているなら、営業として存在価値はないですよね。どうやったらできるかを考えるべきですし、そこを打破するからこそ営業として認められるわけです。勝手に売れるなら、人が介在する必要はない。
また、コンフォートゾーンと言うのも本当に納得です。そこに居続けると、成長が止まってしまいます。だからこそ、常に刺激を与え、場を変えていくのが良いでしょう。
【引用その2】ジュガールを集約すると
ジュガールはインド人の心の底流を流れるものであり、日本の「禅」を一言で説明することができないように、ジュガールもまた一言では説明できません。ただ私なりに解釈するのであれば、次の7つに集約されるでしょう。
◆少ない力で多くの利益を得る
◆自分の枠を越えた発想で考え、行動する
◆やわらか頭で考えてピンチをチャンスにする
◆シンプルに考える
◆決してあきらめない
◆自分を抑えつけない
◆セルフエイカシー(自己効力感)を大事に育てる
この7つのポイントを実践するだけで、大きな成果が生まれそうです。
これを読んでいて思いましたが、私もかなり近い思考をしています。でも、この著者ほどの成功を収めているわけではありません。この差は何なのか、急に気になり始めました。
あえて言うなら、「自分の枠を越えた発想で考え、行動する」が違うかも知れません。あるいは、目指しているものが違うのかも知れません。
私は年商1億円くらいの会社がちょうど良いと思って経営しています。しかし、この著者は、100倍、1000倍くらいの規模で考えているはずです。となると、そこに対しての行動も大きく変わるはず。
よく考えたら「1億」と考えているのは、私の枠です。これを変えないと、さらなる飛躍って難しいですね。
まとめ&宣言
自分の枠を広めて、できない理由を考えず、できる方法を模索し続けます。まず、本心からコミットできる目標を作ります。
もっと知りたい!&プレゼントのお知らせ
仕事のスキルアップにつながるメルマガを平日日刊で配信しています。読書、仕事の高速化、思考法、コミュニケーション、様々なヒントを受け取りたい方は、メルマガに登録してくださいね!
今なら、書籍『仕事を高速化する「時間割」の作り方』をプレゼント中。
今日の記事を気に入っていただきましたら「スキ」や「コメント」をいただけますと嬉しいです。皆さまのフィードバックが記事を書き続ける原動力です!
この記事が参加している募集
記事を読んでいただくだけでも嬉しいです。さらに「いいね!」がつくともっと嬉しいです。さらに……サポートしていただけたら、モチベーションが10倍アップします!