tomoa

日々蓄積する心の澱を浄化する方法を模索中。 やりたいことはどんどんやってみることを自分…

tomoa

日々蓄積する心の澱を浄化する方法を模索中。 やりたいことはどんどんやってみることを自分に許可してみました。 Amazon.co.jpアソシエイトに参加しています。

最近の記事

  • 固定された記事

心の整理をするためにnote始めてみました

やりたいことが出来ない人生だった。 好きなことを素直に好きということさえ許されなかった。 結婚相手さえ、親にけなされるか否かで決めた。 親の普通に合わせるために、女の子と男の子を産んだ。 そんな私が、40歳のときに腫瘍の疑いと医師に言われた。 精密検査を受けるための通院日は決められていた。 子どもを預かってもらうため親に連絡したら、その日は歯医者だと言われた。 腫瘍の疑いと言われたのが子どもじゃなくて良かったと思うのと同時に、もしかしたら死ぬかもしれないと思った。 死ぬか

    • 自分で解決できる事柄だけならそれも幸せかもしれない

      前に、助けてくれる家族がいる人が羨ましいというような記事を書いたことがある。 今でも羨ましい気持ちは変わらないが、最近、考え方が変わってきたので、記事にしたいと思う。 まだ読まれていない方は、先にこちらからどうぞ。 以前はただただ嘆いていた。 私も誰かを無条件で頼りたいと。 つらいことや大変なことはいつも1人で乗り越えてきた。 誰にも頼らなかったとは言わないが、無条件で助けてくれる人などいなかった。 基本的には私の我慢で解決することが多かったが、どうしても人の助けが必

      • 課題解決の鍵は自分が嫌なことを手放すことかもしれない

        先日、アファメーションから考察したことを記事にした。 そのことから、自分が嫌だと感じることが、実は自分の課題だったのではないか?ということに思い至った。 今回はそのことについて書いていこうと思う。 まだ読まれていない方はこちらから先にどうぞ。 私が親からされた仕打ちで、一番嫌だと感じていたことは、自分の意志を蔑ろにされたことだと思う。 やりたいとか行きたいといった願望をことごとく否定され続けたことが、やはり一番辛かった。 そんな扱いをされていたせいか、いつしか私は自我を

        • 運が良い時と悪い時の違いは?運が好転すると起こる変化

          最近、運が良いと感じることが良くある。 運が良いと楽に生きられるのでありがたい。 運が良いと余裕も生まれる。 私の運は昔から良かったわけではない。 どちらかといえば、運は悪い方で、ずっと運の悪さに悩まされてきた。 運が悪いことに慣れ、人生そんなものかと思って諦めていた。 しかし、人生の折返し地点を迎えつつある今、運気が好転した。 運が良いと言っても大げさなことではなく、とても些細な違い。 例えば、やった分だけ努力が成果になるだとか、何をするにしてもタイミングが良くなるだ

        • 固定された記事

        心の整理をするためにnote始めてみました

        • 自分で解決できる事柄だけならそれも幸せかもしれない

        • 課題解決の鍵は自分が嫌なことを手放すことかもしれない

        • 運が良い時と悪い時の違いは?運が好転すると起こる変化

          アファメーションであぶり出された心の傷が癒えるときは来るのか

          私は、引きこもりなので、特に新しい出会いの予定はない。 でも、出会いを求めていないわけではないので、最近は寝る前のアファメーションを人間関係のものにしている。 毎日毎日、同じ動画を流す。 その文言の中で、どうにも心がざわざわするものがある。 それは、「お父さんお母さんありがとう。大好きです。」というもの。 ありがとうまでは受け入れられるようになってきたが、どうしても、「大好きです」は厳しい。 反面教師になってくれてありがとうとは言えるし思えるようになったけれども、反面教師

          アファメーションであぶり出された心の傷が癒えるときは来るのか

          ポジティブな感情を伴う道が正解らしいがそれを選ぶのは難しい

          以前途中まで書いて、公開し忘れていた記事を見つけた。 気持ちが落ち込んでいた頃の感情だ。 当時の文章なので、いまいちまとまりがないが、ネガティブを脱せた記念に、少し加筆して公開しておこうと思う。 ネガティブを手放し、消化してしまおうという儀式のようなものなので、気が向いた人だけお付き合い願えたら嬉しい。 ↓ 子どもの頃から我慢ばかりしていた。 だから、我慢は私の日常だ。 息をするのと同じくらい自然に我慢をしている。 あまりの自然さに、自分でも我慢をしていることに気が付か

          ポジティブな感情を伴う道が正解らしいがそれを選ぶのは難しい

          過干渉は虐待である 負のコメントから視える葛藤

          You Tubeで毒親育ち専門カウンセラーの話を聞いた。 内容自体はとても良かったが、私が気になったのは、その動画のコメント欄。 非常に荒んでいた。 私のほうが酷かったと他のコメントに噛みつく人もいれば、親に対しての恨み辛みを書く人もいる。 それはもう、他の動画とは一線を画した感じだった。 コメント数も多い。 もちろん、動画の内容を褒めることも書いてあったが、大半は毒親育ちの苦しい胸の内が吐露されていた。 みんな苦しんでいる。 こんなにも多くの人が。 私だけではないと頭

          過干渉は虐待である 負のコメントから視える葛藤

          自己洗脳を試した結果は?取り戻した穏やかな毎日と夢の話

          最近、夢の内容を覚えていることが増えている。 たまたまかもしれないが、ちょっと気になっているので、記録しておこうと思う。 気になっている夢の内容は大雑把に分けると、2つ。 1つは、友達と一緒に他愛のない話をしている夢。 シチュエーションとメンバーは違うが、2回ほど見た夢だ。 友達が集まっているところで楽しく会話するだけの夢。 特に私が愚痴を言っているのが印象的だった。 というのも、私は現実ではほぼ友達に愚痴を言うことはしない。 普段しないことだったので、なぜだろうと思っ

          自己洗脳を試した結果は?取り戻した穏やかな毎日と夢の話

          子どもの頃の思い出から振り返る これから選ぶべき選択肢

          私は子どもの頃の記憶があまりない。 だから、人が思い出話をしているのを見るのが苦手だ。 以前も少し話したが、同世代の人が当たり前に持っているだろう共通の思い出がないのも、苦手である一因だろう。 そんな私でも、全く良い思い出がないわけではない。 例えば、近くの大きな公園に家族で行って、アスレチックをしたこと。 小学校の遊具で遊んだときのこと。 家族旅行でボートに乗ったこと。 ここにさらっと書き出せるくらいの数ではあるが、楽しかった幸せな時間だ。 公園での思い出は、休みの

          子どもの頃の思い出から振り返る これから選ぶべき選択肢

          キーワードは『自分軸』 ありのままで風に乗る人生を

          相変わらず、ここのところネガティブな感情に支配され続けている。 ネガティブな感情に支配されると、なんのやる気も起きない。 思考についても、どうしようもない考えがぐるぐる巡るか、停止するかしかしていない。 ただ日々をこなし、生きている。 このままでは嫌だなと、焦りばかりが顔を出す。 そんな中、「駄目な自分を受け入れてもらったことで自信がついた」という話を聞いた。 私は子どもの頃、ありのままの自分を受け入れてもらう経験がなかった。 何でもかんでも否定され、拒絶され続けた。

          キーワードは『自分軸』 ありのままで風に乗る人生を

          noteで気持ちのデトックス 心の余裕を取り戻そう

          昨日、記事を公開したおかげか、気持ちが少しすっきりした。 私の場合、気持ちを書いて手放すことが、どうやらデトックスになっているらしい。 そういえば、以前、同じようなことを記事に書いたような気がする。 日常の忙しさに追われ、大事なことを忘れていた。 ここしばらくはネガティブな記事しか書けなくなっていて、いくつかお蔵入りにしていた。 でも、むしろ公開していなかったから、ネガティブな記事しか書けなくなっていたのかもしれない。 いずれにしても、少しだけ前に進めたのは良いことだと

          noteで気持ちのデトックス 心の余裕を取り戻そう

          過干渉は自主性を奪うこと 自主性を奪うことは人生を奪うこと

          好きなことをしようと決めてからどれくらいが経っただろうか。 いくつかやりたいことをやってはみたが、ここに来て行き詰まっている。 ずっとやりたいことを我慢してきたせいか、自分でも自分がやりたいことを見失っている。 それでもやりたいことを見つけてトライしてきたが、今、やりたいことが再び無くなってしまった。 将来への恐れからか、無意識のうちに制限をかけてしまっている気もする。 動かないと何も始まらないという気持ちもあるが、何をしていいのかがわからない。 そんなときはどうするの

          過干渉は自主性を奪うこと 自主性を奪うことは人生を奪うこと

          次の目標は?穏やかな生活を手に入れた私が今願うこと

          生活リズムが変わり、1ヶ月が過ぎた。 まだ慣れないこともあるが、だいぶ生活は落ち着いてきたように思う。 生活が落ち着いてきたせいか、考えることがある。 それは、私は今、何をしたいのかということ。 やりたいことがわからなくなってしまったのは以前話したと思うが、心が穏やかになった今もわからないままだ。 相変わらず、夢中でできることがある人を羨んでばかりいる。 このまま何も見つからないまま人生は終わってしまうのか。 それはあまりにも寂しい。 何かがわかりそうな予感はあれど、

          次の目標は?穏やかな生活を手に入れた私が今願うこと

          人生は考え方を少し変えるだけで好転するらしい

          最近、記事を書いていなかったせいか、文章が書けなくなってしまった。 休日にいくつか書いてみたが、どうにも世に出せないものばかり。 あんなに毎日書いていたのになぜだろうか。 忙しかったからとか、頭が働かないからとか、そんな理由も思いつくが、何より、私から毒とか闇とかが抜けてしまったことが原因だと思っている。 すっかり性格が変わってしまったことは以前話したと思うが、最近の私は、毒気が抜けて、随分穏やかになってしまった。 それ自体は良いことだろうと思うが、文章を書くとなると、ど

          人生は考え方を少し変えるだけで好転するらしい

          自分のことを認められたことで得られたのは心の平穏かもしれない

          最近休みがない。 出不精で休日もほぼ家から出ない引きこもりの私だが、最近は休日も用事があり、毎週出かけている。 普段からの引きこもりと持病の影響で体力もないため、休みがないのはとてもきつい。 昨日も子どもたちの授業参観と保護者会に出席し、買い物をして帰ってきてからの記憶が断片的である。 おそらく寝落ちしていたのだろう。 年度初めだから仕方がないのかもしれないが、何とかならないものだろうか。 noteもすっかりご無沙汰となってしまった。 私にとってnoteは、心の整理を

          自分のことを認められたことで得られたのは心の平穏かもしれない

          クラス替えはトラウマの増幅器 我が家流良いクラスの引き寄せ方

          子どもたちの新学期が始まった。 まだ、お弁当は無いものの、新学期が始まるとこちらも忙しくなる。 そのため、noteへの投稿ペースが減ってしまった。 新年度のスタートで忙しくなるのは私だけではないだろう。 それぞれのペースでお付き合いいただけたらありがたいと思う。 今回は、以前書いたクラス替えの結果発表。 果たして、引き寄せは成功したのか! 以前の記事がまだの方はこちらからどうぞ。 結果から言うと、今回は娘と同じクラスに仲の良い友人が3人いたらしい。 これは今までにない快

          クラス替えはトラウマの増幅器 我が家流良いクラスの引き寄せ方