見出し画像

ゆとり世代でよかった

私はゆとり世代なのですが、
運が良かったと感じる事がとても多いです。

一つは
『ネット環境が小さい頃からあった事』

このおかげで色んな情報が無料で手に入り
小学生の頃からyoutubeやGoogle検索を使ってたし、
そのおかげで誰にも習わずギタリスト になれた。


小さい頃から行きたかったカナダ
情報がたくさん落ちてるので、留学も容易に行くことができた。

2つ目は
情報が多いことにより
『物事をちゃんと判断した方がいい
という事を無意識に感じる事ができた。

小さい頃に親がリーマンショックを経験し
サラリーマンがリストラされるというニュースを見て
「努力しても報われない場合がある」

さらに
「努力する方向を就職する為」は間違いだということに小学生でも気づくことができた。

昔ならそんな学びはできなかっただろう・・・



情報の量は昔に数年前に比べてもはるかに増えているので
今の10代の人はもっと優れている可能性がある


少し羨ましく思う。。。


自分が生きてきて思う事は

情報が多い今

『見たものをどう捉えるか』

が重要になってくる。

『何故そうなるのか』

常に考えていた方がいい。


という事。

誰でも好きな事を発信できる今、正しくない情報は多い

むしろ、
ニュースでも正しい情報は流れることはない。

そのたくさんある情報から
『どう自分が捉えてどう判断していくか』

という事が重要になってくる。


今日もありがとう御座いました!

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?