マガジンのカバー画像

子供を育てながら思うこと。気づくこと。無料版

4
子供を育てながら思うこと。気づくこと。そして役に立つことを書いています。
運営しているクリエイター

#幼児

赤ちゃんはどこまで親のことを理解しているのか?

■赤ちゃんは身体を動かすことで表現している
■子供は親を見て育っています
■赤ちゃんは親の表情を読み取っている

生後1年6ヵ月くらいまで、

赤ちゃんの感情表現は

身振りや手振り、泣く、笑うなどの表情でしか

表現するすべがありません。

2~3歳になり、しゃべることが出来はじめると、

大人でもある程度、感情を理解しやすくなります。

では赤ちゃんに対して、大人の感情や反応はどこまで

伝わ

もっとみる

百貨店ができる子供連れお母さん(お父さん)に対するサービスの最上級を提供する銀座三越

■銀座三越は子連れのお客さんに対するサービスがすごい
■有料サービスだが利用すれば落ち着いて買い物ができる
■三越・伊勢丹カードがあれば割引が受けられるのもうれしい

先日、銀座にある三越百貨店を訪れたところ、

子供を預かってくれるサービスがあることに

気づきました。

9階にギッズスクウェアという、

託児所があるんですね。

1時間単位で預けることができ、

1時間2,160円(税込み)と

もっとみる