見出し画像

IT・Webベンチャー企業に入社し1年たった今、思うこと。

みなさんこんにちは。とみです。

早速ですが本題に参ります!!

僕はちょうど1年前(2020年8月3日)にIT・Webベンチャー企業へ転職をしました。


転職をした経緯は下記の記事をご覧いただけれはと思います。

簡単に時系列通をお伝えすると...

①高卒→就職+陸上競技選手

②パーソナルトレーナーへ

③パーソナルジムが倒産

④IT・Webベンチャーへ転職(1年経過)

といった割と変わった経歴です。

では、高卒でIT・Webベンチャーへ入社し1年経った今、思うことをお伝えしします。

・ベンチャー企業へ転職を考えている方
・ベンチャー企業で働く人の生の声を聞きたい方

上記の方へ何か一つでも参考になれば幸いです。

①成長できる環境であることは間違いない

ベンチャー企業という環境は成長できる環境であることは間違いないです。ベンチャー企業は大手企業と違い、業務・タスクの量も非常に多く、多くのことに携われる機会が非常に多いです。

また、スピード感もあり、昨日まで扱っていた商材が翌日に変わる。そんなことがザラにあります。

そんなベンチャー企業という変化の多い環境を楽しめる人は間違いなく成長できるなと入社して1年経った今、感じています。

僕自身、異業種からの転職でBtoB営業未経験・IT、Web業界未経験で入社をし、死にものぐるいで毎日を過ごし、1年後には2000万円ほどのの売上を作れるようになりました。

「やっぱりベンチャー企業は自身の成長を求めている人に取っては最適な環境だな」と1年経って再度感じています。

②成果・数字が全て

これはベンチャー企業に限らずだと思いますが、成果・数字が全ての評価基準です。

プロセスは評価されません。全ては結果・数字です。

僕がもし、ベンチャー企業へ転職をしなかったらここまで数字にこだわる考え方、生き方はできなかったと思います。

数字にこだわる生き方、考え方を21歳から身につけられたことは非常に良かったと感じています。

・成果、数字を出すためのロジック、戦略
・成果、数字を出すためのKPI(結果を出すためにどのくらい行動するのか)
・成果、数字が出なかったときの要因

このような「なぜ」の考え方も同時に身につけることもできました。

ビジネスの本質である成果、数字が全てという考え方をベンチャー企業へ入社身につけ、体現することができてよかったと考えています。

③ハードワークは当たり前

ベンチャー企業は鬼のようにハードワークです。

残業は当たり前、就業時間外にも仕事やその準備をしなければいけません。(会社によるがベンチャーで働く方はほぼ同等の意見です)

よって、個人の時間・プライベートの時間を捻出するために一捻りしなければいけません。

「どうして仕事時間外に仕事をしなければダメなんだよ」
「休日くらい仕事はしたくない」
などなど、仕事に対してマイナスな思考になってしまう方はベンチャー企業向きではありません。

「仕事が好き」「成長のために頑張れる」など自身の捉え方をプラスに捉えられない方はベンチャー企業に入社し非常に苦労するか、すぐ辞めるでしょう。

これだけは言っておきます。

「もし、ベンチャーに入社し合わないと思ったら辞めることも選択肢の一つだよ」

幸いにも僕は大丈夫です(笑)

④同年代よりもちょっと稼げる

ベンチャー企業は基本給が高い企業、インセンティブ制度を取り入れている企業が多いです。

そのため大手などで働く同年代の年収よりはちょっと上です。
(もちろん各企業によります)

人と比べることはしなくても良いと思いますが、仕事を頑張り稼ぎたいと思うのであればベンチャー企業はやっぱり良いのかなと思います。

勿論、成果・数字を出せる方に限りますが...

⑤心が病むことも全然ある(笑)

これたベンチャー企業だけに該当することではないと思いますが、働いていると「辛いなぁ」「精神的にキツイな」などと思うことは多くあります。

僕も全然あります(笑)

それを覚悟しておくことが重要です。

そしてメンタル、身体が崩壊してしまいそうな状況にならないようにしましょう。

無理は禁物やで〜


今後ベンチャー企業への転職を考えている方へ!

・成長したい!
・成果、数字を出す自信がある!
・ハードワークは余裕!
・大手より多い給料がほしい!

そんな想いが強くあるのであればベンチャ企業へ転職をることはおすすです。強くあるのであれば。

大切なことなので2回言いました。

僕はベンチャー企業へ入社した未来に下記の3つの選択肢があると考えられます。

・スキル、経験を活かし年収アップを狙った転職
・スキル、経験を活かし独立
・働く会社(ベンチャー)で役員レベルを目指す

どれが正解とか間違えとかはないです。

あなたの人生の目標に近づけるための選択をし、行動に移していけば良いと考えます。

僕自身もベンチャー企業で働きながら人生の目標を達成させるための行動に移していきます。

この記事がベンチャー企業に少しでも興味、関心のある方に参考になれば幸いです。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

合わせて僕が執筆しているITベンチャーブログも良ければ覗いていって下さい!

【最新記事】※2021/09/20現在


【人気記事3選】

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?