民藝(みんげい)って? #1 はじめに
職業柄、古いものに触れる機会が多いです。
ツボ、絵、編み物、お皿...etc
これらはしばしば、工芸品や骨董(こっとう)品と呼ばれます。
時に、"民芸品"と呼ばれたりもします。
いまいち違いが分からず、そもそもどうして使い分けるのだろう?と思い、
東京国立近代美術館で「民藝の100年」の展示を観たのをきっかけに
民芸(以降民藝)について調べるようになりました。
その備忘録としてnoteを開設するに至った訳ですが、
民藝の解説と同時に、それらの楽しみ方もお伝えできればと思います。
冨羽団扇(とみはだんせん)
荒れた竹林から竹を採り、モノに変えて販売しています。ルーツは伝統的工芸品「丸亀団扇(まるがめうちわ)」。その昔、うちわ屋だった家業から屋号を勝手に拝借し、冨羽団扇として活動しています。好きな食べ物は餃子。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?