見出し画像

【Webデザイン】誰でもデザイナーと名乗れるこの時代に『異業種』『未経験』『実績0』で新たな世界に没頭しはじめた話🧠

はじめまして、Tomichaと申します👱🏻‍♀️🧡

突然ですが、私、WEBデザイナーになりたいと思っています。
とはいえ現在は、田舎でクリエイティブとはかけ離れた規制産業とも言える金融業界に身を置く未経験者。
それでも平日は毎日3時間程度時間を作り勉強しています!
no+eでは考えたことを整理しつつ
”伝わりやすく言葉でまとめるアウトプット力”を意識する習慣をつけていこうとはじめました。
今は4月で年度始め、初投稿ということもあり今回は”ワタシ紹介”をしていきたいとおもいます🌷

0.1Webデザインが気になる。

悩んでときめいて、また悩んで

きっかけ
入口としては絶望的にうまくいかなかった学生時代の就活です。人生でこんなにも足踏みをした経験は初めてで、試行錯誤しながら進んでみたものの、諦めて納得いかないまま就活は一線引いて終わりにしました。

そうして迎えた学生最後の時間。
コロナで旅行も行けない中、就活中の自己分析で目についた
”Webデザイナー”
どうせなら学生最後、興味のあることやってみよう!ということで専門学校に通い始めました。そこでは主にコーディングの基礎を学びましたが、個人的に追加受講した

・ブランディング基礎
・フォトとカラー
・タイポグラフィー
・UI / UX

これらの授業はとても楽しく、興味深かった記憶があります。

初めて出会ったデザインの世界は不器用で大雑把な私には得意ではないことは明白。なのに没頭して、気づいたらのめり込んでしまっていた不思議な世界でした🌏🛰✨(ちなみにこの時は就職も決まっていたし仕事にすることは考えていませんでした)

そもそも、なぜ"Webのデザイン"に興味を持ったのか
Webデザイナーについて調べていくうちに
・未経験でもWebサイトがつくれる
・今後も需要がある
・クリエイティブで、常に変化のある世界
・幅があるので様々なキャリアの可能性(自分の#が増えていくイメージ)
こんな感じで、ときめいて気付いたら入学手続きが済んでいました笑

少し勉強した今思うこと
Web デザインはクリエイティブな側面と、ビジネスの側面どちらも併せ持ち絶妙なバランスでなり立っているという面白さに気がつきました。

Webデザインは、ブランディングやマーケティングを踏まえ、ビジネス戦略を理解し、それをある程度視覚的に自由がある中で表現することが求められます。
そして、顧客の目的と対象者に最適化されたデザインはポジティブな社会的影響を生み出し、長期的に貴重な資産になると感じました。

なので現時点の私は、
マーケティングやブランディングの知識を応用し、課題を見つけるところからクライアントのビジネスニーズに沿った提案ができるwebデザイナーになりたいなと思っていたりします👱🏻‍♀️💭

0.2本当に転職は必要?

現職はミスの回避最優先。失敗はタブー…な環境ではありますが働く上でホワイトな面もありますし、生活には困りません。ですが、社会人になり、やはり仕事に費やす時間は平日土日に関わらず、かなり多い。それなら興味があり学びたいこと、一生懸命になれることを仕事にすることは大切だと考えました。
趣味や副業でいいのでは?と過ぎりますが私は、
自己満で楽しみたい🙅🏻‍♀️
お金をもっと稼ぎたい🙅🏼‍♂️
自由な働き方に興味がある🙅🏽
のではなく純粋に、学びを深めていきたい
一人じゃ知識・技術量も敵わないし、一人では携われない組織での大きなデザインの世界を見てみたい。それならば、仕事を変えその環境に身を置くことは1つの選択肢だと思っています。

0.3私の"好き"

ここは極めて余談ですが、ワタシ紹介なので私がどういう人なのかもちょこっと記しておこうと思います🍫

趣味は旅行、現代アート鑑賞、デザインギャラリー巡り、音楽、植物、写真、ファッションショー鑑賞、自分で(キーホルダーやパンツストラップ
陶芸・フルイドアートなどなど)作る、創造性を活かすことが好きです。

サマルカンドブルーを見に行ったウズベキスタン旅行
懐かしのアイロンビーズでストラップ作り
フルイドアート 碧色とゴールド

この趣味で育んだ感性を生かし、アイデアを形にしていくクリエイティブな仕事で創造性や感受性を存分に発揮することができたらいいなと思ってます。

0.4勉強方法とマインド

今やっていること
・負荷を意識したトレース
・サイト分析
・本からの知識(デザイン基礎、思考法etc…)
・3Dデザインツール←New!
今後は、学校で習ったコーディングや、実績づくりもしなくてはアセアセ

意識しているマインド
とにかくやってみる!
を大切にしています。前に進むきっかけは行動とそれに伴うエラー(Trial&error)だと思っているので。

例えば、
コーディング約2年ぶりにやってみた(Try)
→形にならないサイトが出来上がる(Error)
→そもそも作りたいサイトのビジュアルがまとまっていない(Task)
デザインの原則から学ぶ(One step forward)

インプットのない私の限界😇

日々勉強中ですが、挑戦しないことこそ、本当の失敗。行動したおかげでやっと課題に気付けます。間違ってたことや、より良い方法があることも挑戦してみて気づくからとにかくやってみる!

サイト分析のイメージ図

0.5負荷をかけて起こった異変

明るく前向きになっていく
上記の勉強をし始め3ヶ月程経過。以前の私よりは多少負荷のかかった生活をしているはず。けれど特に辛いと感じることはなく、
むしろ仕事以外の何かに取り組むことができると、仕事がうまくいかなくても、私には家に帰ったら至福の時間があるんだ👱🏻‍♀️💓と良い切替になりました。

0.6見つけた新たな出会い(3Ddesign)

3Dデザインツールの"Spline"に出会って、その直感性に魅了されかっこいい!すごい!と心持っていかれました笑
この内容はまた別の投稿でお話しします🐋✨

0.7これから🌱

改めて、文章にまとめて伝えることは難しいけれど、言葉にすると納得感が出て自分の感情、考えに冷静に向き合える機会になりました。今後も時間をつくり向き合っていきたいと思います🌱

決意
そんな私も学び始めてまだ数ヶ月👶🏻🍼特に実績もない中ですが、とにかく始めたら納得いく後悔しないところまで進み続けてみようと思います。就活の時に自分に対して諦めてしまった悔しさを忘れないように。

そして誰でも簡単にWebデザイナーと名乗れる時代だからこそ埋もれないための継続的な努力と技術を身につけていけるようできない自分も受け止めて、恥ずかしがらずに取り組んでいこうと思います。

よろしくお願いします👱🏻‍♀️🍬


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?