見出し画像

[写画]アルゴリズム派展 vol.01

「アルゴリズム(algorithm)」とは、「プログラム」の計算方法(もしくは解決方法)のことです。画像の加工で云うと、元の画像をゴッホ風に描き直してくれるアルゴリズムもあれば、セザンヌ風に描き直してくれるアルゴリズムもある。
そのようなアルゴリズムは十年以上前からあったと思いますが、そこにAIが加わったので、メリハリがつくようになりました。それが五年くらい前でしょうか。
 絵には省略と強調の両方が必要ですが、AIにはそれがある程度、出来るんです。おかげで平板な加工から、オリジナルっぽい絵が出来るようになりました。

「アルゴリズム」の語尾にも「ズム」がついていたので、「インプレッショニズム(印象派)」、「フォーヴィズム(野獣派)」、「キュビズム」のように、「アルゴリズム派」と洒落てみました~(※綴りは違います)

ただ、技術的には、今さらな試みです。
というのも、AIによる「画像生成」がブレークしつつあるからです。時代は「加工」から「生成」へと、大ジャンプしそうです。
ですので、技術面には新奇なものは何もないのですが、イメージをご覧いただいて、多少なりとも気分転換になるようでしたら、うれしいです。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,287件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?