マガジンのカバー画像

アートプロジェクトの現場から

286
都内各地で地域NPOとともにアートプロジェクトを展開する「東京アートポイント計画」。各プロジェクトに伴走するアーツカウンシル東京の専門スタッフ「プログラムオフィサー」がそのとき起… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

急速に気分は解除されてきている|5/19〜5/25

緊急事態宣言のなかで始めた日々の記録。火曜日から始まる1週間。ステイホームのリモートワー…

「ラジオの時間」という時間 (ことばの足音を追いかける〈2〉)

週に1度、たった5人が20分間だけ聞いているラジオ。 それは、墨田区を舞台に展開しているプロ…

Art Support Tohoku-Tokyo 2011→2021「10年目をきくラジオ モノノーク」が6月27日(土)21時から始まります。初回ということで、少し電話出演します。YouTubeのライブ配信URLはこちらから。
https://www.youtube.com/watch?v=pz-8vWZv6jA

思いっきり声を出して始めることができるだろうか|5/12〜5/18

緊急事態宣言のなかで始めた日々の記録。火曜日から始まる1週間。ステイホームのリモートワー…

【イベントレポート・B面】“会えない”オンラインセッション。「だじゃれ音楽研究大…

去る2020年5月31日(日)、「第4回 だじゃれ音楽研究大会」という不思議な名前のイベントが開…

【イベントレポート・A面】第4回 だじゃれ音楽研究大会を開催しました!

去る2020年5月31日(日)、「第4回 だじゃれ音楽研究大会」という不思議な名前のイベントが開…

自粛警察にはならない|5/5〜5/11

緊急事態宣言のなかで始めた日々の記録。火曜日から始まる1週間。ステイホームのリモートワーク。仕事と生活のあわい。言えることもあれば言えないこともある。ほぼ1か月前の出来事を振り返ります。 2020年5月5日(火・祝) 自宅緊急事態宣言延長の首相会見で「公園や博物館、美術館、図書館への外出は、感染防止策の徹底を前提として全国的に可能とする考え」を示したことが、にわかにざわついていた。SNSでは海外事例含めて、開館した際の対応策がシェアされていた。「新しい生活様式」という言葉が

東日本大震災から10年目の企画「Art Support Tohoku-Tokyo 2011→2021」をはじめます。新型コロナウイルスの影響で、世界中が変わりゆくなか、東北にこころを寄せてきた人たちとともに、いまとこれからを考えます。
https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/blog/43437/

無数のグラデーションがある|4/28〜5/4

緊急事態宣言のなかで始めた日々の記録。火曜日から始まる1週間。ステイホームのリモートワー…

文化を「10年単位」で考え続ける。

昨年、東京アートポイント計画の10年の歩みをまとめた書籍『これからの文化を「10年単位」で語…

花はどこへ行った?|4/21〜4/27

緊急事態宣言のなかで始めた日々の記録。火曜日から始まる1週間。ステイホームのリモートワー…