マガジンのカバー画像

上京ものがたり

65
夢や希望とともに上京してきたTOKYO<β>入居者が綴る「上京ものがたり」。上京前の不安、理想と現実のギャップ、現在の暮らし…東京で夢を追いかける若者たちのリアル。
運営しているクリエイター

#シェアハウス

上京して何が変わった?

今月で上京してちょうど1年が経った。シェアハウス生活も同じく1年になる。1年前はオドオドし…

TOKYO<β>
1か月前
3

上京後の[自分変革]

シェアハウスに住みはじめてもうすぐ1年になる。今回は、上京してからの自分の変化について書…

TOKYO<β>
3か月前
6

慣れてきた生活=当たり前の生活、これこそが日常

夢見心地の生活からの変化 初めてのひとり暮らしは、毎日が”初めて”の積み重ねでした。 …

TOKYO<β>
3か月前
3

冬は累日

散歩が楽しいのは、春と秋だと思っている。 過ごしやすいし、桜や紅葉が綺麗だ。春や秋に何と…

TOKYO<β>
6か月前
7

初めてのシェアハウス生活

上京してからしばらくが経ち、次に引っ越してきたのはここ、シェアハウスでした。 テレビで見…

TOKYO<β>
6か月前
1

シェアハウス生活で見つけたもの

シェアハウスに住んで半年が過ぎた。私が住んでいる物件には、年齢、国籍さまざまな方が住んで…

TOKYO<β>
6か月前
1

一生の友だちは東京に

「今週の土曜日ランチ行かない?」 ピコンとケータイの通知が鳴った。画面に映る、気心知れたA子からのデートのお誘い。どうやら表参道にある、20代女子に人気の“ふわふわあま~いフレンチトースト”を、食べてみたいらしい。 彼女が目を輝かせて、口いっぱいにフレンチトーストを頬張る姿が想像できる。 「いいよ」 ふたつ返事でA子からの誘いを快諾、返事こそそっけないけれども、ココロのなかはウッキウキ! 東京に来てはやいものでもう10年。振り返るとA子とは職場で出会い、今でも交流があ

伝えたい東京の魅力~上京10年目、最後の挑戦~

10年前、夢と希望を描きながら東京へ引っ越してきた。高校3年生に進級する頃、卒業後の進路を…

TOKYO<β>
8か月前
15

新感覚シェアハウスで暮らす心の変化

2年後の自分を想像できますか? 自分では気付いていなかった大きな変化 「変わったのは住環…

TOKYO<β>
9か月前
6

推しの力は無限大

今日も頑張った、、 あと3回寝たらライブ…!! みなさんの活動源はなんですか? 私を変えた…

TOKYO<β>
9か月前
5

下町シェアハウス

私には、オーストラリアやカナダなどに留学をしていた友人が数人います。友人たちは皆、シェア…

TOKYO<β>
9か月前
5

塾講師の挑戦

「須藤さん、やっぱり地方と都会では明らかに教育に関して意識の格差がある。福井の子どもが不…

TOKYO<β>
10か月前
6

都内シェアハウスのビビッときたひとり暮らしライフ

無縁だったひとり暮らし 内覧に行ってみたい… この瞬間から私の生活は変わりました。 20年…

TOKYO<β>
10か月前
6

今の自分を変えたくて上京

私は今年上京したばかりの新参者。 いろんな思いを抱いて上京した私の物語を今回は綴っていきますね。 惰性で働いていた九州時代上京する前は、約8年間九州に住んでいました。 大学進学をきっかけに九州に移住してきた私。 その後、就職転職を繰り返しつつ、約8年間を九州で過ごしたわけですが…。 正直、今振り返ると約8年間のうち最後の1年間は地獄だったなと感じていますね。 その理由は、転職先である病院。 派遣社員として働いていたのですが、特に夢があるわけでもなく、惰性で働いていました